fc2ブログ
  • 昨日の歩きすぎで足が痛いです。( ;∀;)仕事も忙しくて…。( ;∀;)ヘロヘロで帰ってきたら、家でしょうもない騒ぎが…。orzもう、疲れてヘトヘトです…。が、頑張って、昨日の靭公園のバラをアップします。☑マチルダ☑スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン☑ブラッシュ・ノアゼット☑ゴールデン・ボーダー☑ストロベリー・アイス☑ドナルド・ブライア☑ブルー・バユー☑ショッキング・ブルー☑オールド・ブラッシュ☑ムタビリス☑マダム・シャルル・... 続きを読む
  • バラのブログですが…。ちょっと趣向を変えて…。昼から、大阪のイベントに行ってきたんです…。スーパーカーブームの世代ですが、久しぶりに車を見に行った気がします。(^_^;)ディーノ、308GTB、テスタロッサまでは判ったのですが…。新しいフェラーリの車種が全然判りませんでした…。( ;∀;)一応、このイベント前に、靭公園でバラを撮っていたのですが、また今度って事で…。(;´Д`)すっごい人で、歩き疲れました…。御堂筋をF1が走った... 続きを読む
  • 普通は春に蕾を愛でますが…。明後日から、12月…。これから、咲いてくれるかどうか、蕾たちの紹介です。(^_^;)☑ガブリエル☑てまり☑しずく☑エトワール・エテルネル☑花見小路☑ブルー・バユー☑国色天香☑グリーン・アイス☑ラピス・ラズリ☑ニューサ☑Mia愛子☑モン・クール☑ダフネ☑Mia愛子の実生☑わかな☑イントゥリーグこの様子だと、クリスマスローズには早いかもしれないですね…。(^_^;)... 続きを読む
  • 朝からバラの落ち葉の掃除が大変でした。急激な気温の変化、強風や雨で、綺麗な紅葉を見ることもなく、秋は終わりそうです。昼から、カメラを持ち出して、植物園に行こうと思ったのですが…。桜はかなり散っていて、モミジも少ないし…。カメラを持って行っただけでした。( ;∀;)代わりに、家のバラを撮っておきました。少しづつですが、もうしばらくの間、咲いていると思います。☑ニューサ☑てまり☑シャリファ・アスマ☑国色天香☑しず... 続きを読む
  • TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD で、今日の満月を撮ってみました。手持ちで、マニュアルモード(シャッター速度 1/800、絞り 8.0)、セルフタイマー2秒で撮っています。☑トリミングなし☑トリミングありこのシリーズのレンズは、手持ちで撮れるのが凄いですね。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 前にも書いたことがありますが、長居植物園の秋の女王様はとても綺麗です。さすが殿堂入りの名花ですね。今日は、なんだかFC2が重くて、なかなか書けませんでした…。orz... 続きを読む
  • 新しいレンズで、別のバラ園に行ってみようと思ったのですが…。昼から、雨です…。( ;∀;)新しいレンズを、いきなり濡らすのも、気が進まないので、おでかけは中止です。朝のうちに家のバラを撮っておきましたので、その写真を…。☑結愛☑シャリファ・アスマ☑ブルー・バユー☑あおい☑花見小路☑ニューサでんぷん糊の結果ですが、また虫の糞が落ちていました。orzハバチの幼虫は、ハダニより大きいので、気門を塞ぐには弱いのかもしれませ... 続きを読む
  • 今日届いた新しいレンズの練習をする為に、今日も長居植物園に行ってきました。バラ園の芝生広場を、広角側16㎜で撮ってみます。そのまま位置を変えずに、望遠側の300㎜で撮ってみると…。同様に、ブルー・バユーの花壇を、広角側16㎜で撮ってみます。またまた、そのまま位置を変えずに、望遠側の300㎜で撮ってみると…。池から見える紅葉…。ズームすると…。15倍の高倍率レンズも凄かったけど、18.8倍はもっと凄いですね。(当たり前... 続きを読む
  • 結構な金額の期間限定ポイントがあったので、月末までに使わないといけないということで…。つい買ってしまいました…。(^_^;)最近、常用レンズの接続エラーが多い事もあって…。前から新しいレンズが欲しかったんですよね…。ということで、後継レンズを買ってしましいました。(≧▽≦)☑TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO倍率が15倍から18.8倍に上がった分、やや大きくなった感じがします。前機種よりも、AFも静かでスムーズ... 続きを読む
  • 今朝、昨日言ってたチャレンジをしようと思ったのですが…。お隣さんが布団を干していたので中止しました。( ;∀;)そして、最近行っていないバラ園へ行ってみたかったのですが、なかなか現在の情報が見つかりません。直接バラ園のホームページをみたり…。Googleで「バラ園の名前」と「一週間以内の更新があるか」の条件で検索したり…。行ってみようと考えていたのは、・荒牧バラ公園・府立花の文化園・橿原運動公園あたりです。遠い... 続きを読む
  • この間の遠足で、ダニに、洗濯糊(でんぷん糊)を使っているという話がありました。それを思い出して、ハバチの対策にしようと思ったんです。そこで、会社帰りに100円ショップに行ってみたのですが…。置いてあった洗濯糊は合成糊で、でんぷん糊ではありませんでした。( ;∀;) でも、帰り道に色々情報を調べてあったんですよね。(^_^)子供が使う工作糊は、でんぷん100%のものがあるんです。そして、トウモロコシ由来のでんぷん100%... 続きを読む
  • 雨上がりの掃除をしていると…。あおいさん、可愛いじゃないですか。(≧▽≦)コロコロ。コロコロ。コロコロ。コロコロ。コロン…。写真撮ってて、電車一本遅れました…。(*‘ω‘ *)... 続きを読む
  • 雨ばかりで、掃除が大変です。花も傷んじゃうし…。雨水の重みで、枝も倒れまくってます…。orz梅雨かと思うぐらい降るのは、もう止めて欲しいです。掃除のせいで、写真も撮る時間がありません。今日は、この間は載せなかった長居植物園のバラにします。☑イブ・ピアッチェ☑バーナビー☑レディ・ラック☑芳純☑桜貝☑ゴールド・バニー☑ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ☑アイスバーグ☑パパ・メイアン☑エーデルワイス☑イントゥリーグ... 続きを読む
  • なんだか暖かいせいか、ハバチの被害が復活しました。( ;∀;)あとちょっとなのに…。( ;∀;)例年に比べて、本当の暖かいのか、気象庁の「過去の気象データ検索 」で、大阪の気温を比較することに…。2011年~2015年の11月1日~16日の間のデータを取ってきて比較してみました。ここ3年間よりは暖かく、観測史上過去2番目の暖秋だった2011年並みという事の様です。やっぱり暖かいんだ…。そして、雨が多い気もするので、降雨量も比較して... 続きを読む
  • 今日、仕事から帰ってきたら、注文していたものが届いていました。コマツガーデンさんのカタログです。写真は表と裏なのですが、オシャレ…。(≧▽≦)そして、今朝、撮ったバラです。☑あおい今、一番咲いているバラです。☑ガブリエル長雨で傷んでます。( ;∀;)☑しずくなんだか、「ひより」みたいです…。(^_^;)☑ラピス・ラズリ昨日の一枚目と同じ花なのですが、朝ということで、昨日の夕方に比べると、閉じていることが判ります。バラは... 続きを読む
  • 朝方雨が激しく降ったと思ったら、日が差してきて…。と思ったら、真っ暗になってポツポツきたり…。遠出する気にもならず、買物に行こうと外にでると生暖かい…。結局、外に出たのは、バラの世話と買物だけでした。夕方、暗くなる前に撮った家のバラです。☑ラピス・ラズリ☑あおい☑エトワール・エテルネル週末天気が悪いと、リフレッシュできないですね。( ;∀;)... 続きを読む
  • ちょっとの合間、雨が上がっていたので、近場のバラ園に行ってきました。結構、いい感じで咲いていましたよ。ヽ(^o^)丿今日は、色々撮りましたが、特に綺麗で沢山撮った品種だけ…。☑ブルー・バユー☑プリンセス・チチブ☑クイーン・エリザベス☑スイート・ムーンこの間の中之島より綺麗だったかも…。でも、途中から雨が降り出しちゃいました…。( ;∀;)そして、衝撃のバラ泥棒に遭遇…。(;´Д`)バラ園に着いた時、赤い花を銀色の袋に入れ... 続きを読む
  • 今週末は、雨ということらしいので、バラ園に行くのは中止です。( ;∀;)仕方がないので、朝から鉢を動かして、大々的にバラの落ち葉を掃除したり、黄変した葉を取ったりしていました。そして、もう一つのローズのお手入れも…。バラの間に置いている、クリスマスローズの古葉切りもしました。結構、大量に切りました。新芽の方は、まだ、芽が見えるぐらいの株から…。もうこんなに新芽が展開してる株まであります。(^_^;)そして、ブラ... 続きを読む
  • 今日は、家に帰ってくると嬉しいお届け物が…。(≧▽≦)チェルシーガーデンの最新のローズリストです。ヽ(^。^)ノ中の写真も素敵です。(≧▽≦)話は変わりますが、思いついたネタを…。まだ今年は終わっていませんが、水やりの実績をまとめてみました。水やりの作業や雨が降るとTwitterで呟いているので、Twilogを検索して拾っています。開花前から水やりが増えて、梅雨でいったん減って、真夏で増えて、だんだん減ってくって感じです。シ... 続きを読む
  • ここのところ、バラ園で見るヘリテージの美しさにメロメロです。(≧▽≦)☑11/3 中之島公園☑11/3 AM ひらかたパーク☑11/3 PM ひらかたパーク☑11/11 中之島公園コロンとした感じが、たまらないですねぇ…。(*'ω'*)そして、そろそろネタに行き詰ってきた感が…。( ;∀;)... 続きを読む
  • 今日は、家の用事で午後休暇を取りました。用事の時間までは、ちょっと時間があったので、中之島公園のバラの様子を見てきました。ピークは過ぎた感じで、うどんこ病もチラホラでていましたが、まだまだ楽しめると思います。では、撮ってきたバラです。☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑ロイヤル・ボニカ☑マリリン・モンロー☑ペルル・ドール☑バター・カップ☑ジ・アルンウィック・キャッスル☑セプタード・アイル☑ウィズリー☑スピリット・オ... 続きを読む
  • タイトルは、絵描き歌の「かわいいコックさん」のフレーズでお願いします。(^_^;)今朝、コロコロのあおいさんが、めっちゃ可愛いかったです。(≧▽≦)この感じが、なんともたまりません…。(*'ω'*)色もシックなメタリックあずき…。(≧▽≦)そして、夏でもずっと咲いちゃいます。花持ちも抜群。ヽ(^o^)丿そして、雨の重みで倒れる程、房咲きします。同じ和ばらのみさき系統よりも、はるかにうどんこ病に強いです。(^_^)(黒点はでますが…)... 続きを読む
  • 今シーズン、いつまでバラ園に行けるのか…。その疑問に答える為、過去5年間の最終バラ園訪問記録をたどってみました。(*'ω'*)☑2010.11.28 須磨浦離宮公園☑2011.11.23 ひらかたパーク☑2012.11.25 靭公園☑2013.12.04 長居植物園☑2014.11.24 中之島公園過去5年間の記録では、もうしばらくの間、秋バラを狙えそうですね。ヽ(^o^)丿でも、毎日バラ園に行きたくて仕方がないんだなぁ…。( ;∀;)... 続きを読む
  • 今日は、降ったり止んだりしながらの一日でした。バラ園に行けたら行きたかったのですが…。( ;∀;)一時的に、強く降ったりするので、あきらめました。でも、あいにくの天気の中、掃除や凋花切りは朝・昼の2回やっておきました。電気が瞬停するぐらいの大雨が降ったので、花が散ったり、落ち葉がでたり、仕事が増えます…。orzまた、ベランダがえらいこっちゃになっていたので、家にいるならと、色々と作業をしてみました。キュー・... 続きを読む
  • 今日は、車で府立花の文化園のバラ園に行こうと思っていたのですが…。出かける前に洗車しようとすると、左後輪に何かが刺さっていました。( ;∀;)よく見ると、釘です。ひっぱったら、結構、長い…。抜いたら、空気も漏れてきたし…。( ;∀;)急遽、ガソリンスタンドに行って、応急処置をしてきました。刺さっていたのが、サイドウォール(側面)で、トレッド(路面接地面)じゃないから、パンク修理じゃダメだとか…。サイドウォールは、... 続きを読む
  • というのは、11/3の話です。では、綺麗に咲いていたバラを…。☑ラジオ・タイムス☑チャイコフスキー☑グレッチャー☑パヴィオン・ドゥ・ブレイニー☑いおり☑アブラハム・ダービー☑かおりかざり☑ヘリテージ☑わかな☑プリンセス・アイコ☑スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク☑エドガー・ドガ☑ルドゥテ☑ボウベルズここからは、沢山撮ったとお話ししていた、夢香です。可愛いですね…。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 普段は、バラは綺麗な花を選んで単品で撮ることが多いです。理由は、以下の様なものです。・あれもこれも、同時には綺麗に咲いていない・同時に綺麗に咲いていたとしても、あちこちに向いてる・引いて撮ると、あれこれ余計なものが写り込む・引いて撮ると、花のディテールが判らなくなるでも、昨日の中之島公園では、ちょっとチャレンジしてみました。(^_^;)☑マリリン・モンロー☑オーナー・ドゥ・バルザック☑ローズ・オオサカ☑聖火... 続きを読む
  • 今日は、トラブルもあって、とても忙しかったです…。という事で、今日はダイジェスト版で…。朝起きて、まずバラの掃除をしました。その後は、実生のMia愛子の撮影会です。可愛い…。(≧▽≦)その後は、ひらパーGoGoチケットを買って、一路、中之島公園へ…。急いで、朝日の当たるバラを撮ってきました。☑スヴニール・ドゥ・ルイ・アマード☑マリア・テレジア☑ヘリテージ一通り、気になるバラを撮ったら、次はひらかたパークへ移動です。1... 続きを読む
  • 10/24と11/1に泉南DAに行きましたが、今回は大輪3品種を沢山撮っていました。あまり大輪は好きじゃないはずなのですが、それだけ素敵だったという事でしょうか。その三品種ですが…。☑ザ・ウェッジウッド・ローズ☑プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント☑ボスコベルです。では、それぞれお楽しみください。(´▽`*)☑ザ・ウェッジウッド・ローズ☑プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント☑ボスコベル特に、ザ・ウェッジウッド・ロ... 続きを読む
  • まだまだ秋バラシーズン。免許取り立て家人の初ドライブ先で色々悩みました。あんまり遠いと危ないし、阪神高速の環状線は難易度高いし…。家から一時間程の範囲で、運転しやすい道を通るバラ園は…。ということで選んだのが、阪神高速湾岸線と阪和道で行けるデビッド・オースチンのイングリッシュローズガーデンです。色々アドバイスはしましたが、大きな問題もなく、行って帰ってきました。(*'▽')もちろん、バラの写真も撮ってきま... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム