fc2ブログ
  • 昨日、今日とWindows7のPCをWindows10にアップデートしていました。昨日のPCは、結局、AM2時まで掛かってしまいました…。( ;∀;)今日のPCは、SSD搭載なので、何度か失敗したにも関わらず、22時過ぎにはアップデートを完了しました。さすが、SSD。(^◇^)ということで、昨日は書こうと思っていた記事を書くことができませんでした。そして、今日も既に目がショボショボなのですが…。なんとか、Windows10で初めて書いています。(^_^;)... 続きを読む
  • この間、インターネットの回線終端装置が古くなったということで、プロバイダの機器更新工事がありました。そして、今なら、光回線の100Mbpsから1Gbpsへの増強工事が無料なんです。それに、今回の機器交換で、回線終端装置が1Gbps対応になったので、物理的な工事も必要ありません。善は急げ、という事で、光回線を1Gbpsに変更する事にしました。でも…、光回線だけ速くしても、無線LANとPC側が遅いと意味が無いんです…。なので、併... 続きを読む
  • 今朝は、昨日買ってきた散水ノズルを使ってみました。ロングノズルは、ノズルのヘッドが小さ目に見えるのですが、思ったより水圧が高くて良い感じでした。(´ー`)5パターンノズルの方は、ストレート、シャワーの水圧が高いのですが、キリが強すぎてシリンジには向きませんでした。(T_T)そこで、今日の葉水は、予定を変更し、シリンジではなく、シャワーにしました。5パターンノズルは、掃除用に使います。今後は、シリンジする場合、... 続きを読む
  • 家では、散水ノズルがよく壊れるんです。(T_T)使い過ぎなのか、1シーズン持ったことがないと思います。特に、大阪は暑くて、シャワーもするし、水やりの回数も多いので、使用頻度は高いのですが…。それにしても、頻繁に買い直している気がします。普通の7パターンもロングノズルも構造は違うのに、ネジ部分から漏れて噴き出すんですよね。もしかして、安物買いの銭失いかも…。ということで、いつも買っているHCの散水ノズルとは違... 続きを読む
  • 午前中は、出遅れと作業をしていたので、写真を撮る様な状況ではありませんでした。夕方、直射日光が当たらなくなってから、バラの写真を撮ってみました。Facebookにもあげましたが、ブログの方は写真を追加しています。☑Mia愛子この時期に、この花付きは凄いです。花持ちも抜群。(≌д≌)☑ラピス・ラズリ花弁の数が減って、完全に夏の顔ですね。でも、蕊好きとしては、この表情も好きですよ。(≌д≌)☑ニューサ沢山咲いていたのですが、... 続きを読む
  • 今朝は、いきなりピーカン照りで、めっちゃ暑いです。((+_+))二度寝してしまったので、起きたのが8時前です。((+_+))急いで散布を終わらせないと、葉焼けしちゃいます。本当は水やりが先なのですが、そんなことは言ってられません。この時期は、特に葉を大事にしないと、夏越しで株が弱ってしまいます。ということで、慌てて作業を始めたのです。まずは、もう蚊に喰われまくる季節なので、蚊取り線香を2箇所に設置しました。今年、... 続きを読む
  • 四季咲きのバラは、三番花が咲いています。昨日の雨で、だいぶ切りましたが、まだまだ咲いています。でも、また台風12号が近づきづつあります。くるんじゃないよ。ヽ(*`Д´)ノでは、四季咲きの前に、遅咲きの一番花から…。☑八重山乙女やっぱり赤蕊のバラはいいですねぇ。(≌д≌)そして、ここからは、三番花です。☑てまり☑花見小路☑グリーン・アイス☑Mia愛子☑ダフネ☑イザヨイバラ☑ガブリエルそして、ロサ・グラウカのヒップも、だいぶ熟... 続きを読む
  • 朝の出勤前に、バラの世話をしているのですが、今日は雨…。梅雨明けしたはずだったのに…。台風の影響かもしれませんが、それでも雨は雨…。昨日した水やりで、土はまだ濡れていたら、水やりは不要かなと思いながら、ベランダを見ると…。でたぁ!でましたぁ!新苗のゲーテに…。2本のシュートです。ヽ(´∀`)ノ全長は140㎝ぐらいになっているのですが、あんまりバランスが良くない樹形だったんです。写真を撮っていないので、全体像の絵... 続きを読む
  • なんだか仕事は忙しいし、他にも色々と忙しく追い立てられています…。でも、そんなことにはお構いなしに、バラは咲いてくれています。(=ゆっくり見る暇がない…)仕事の為に、今日は3:30と超早起きをしたので、出掛ける前に写真を撮る時間が取れました。それでもカツカツだったんですけどね。^_^;☑ニューサ☑グリーン・アイス☑Mia愛子☑モン・クゥール☑てまり☑花見小路☑あおい☑ダフネここで終ると、Facebookにアップしたのと同じに... 続きを読む
  • 今日は、仕事でした。早く終われば、近くのバラ園を偵察してこようということで、デジイチを持っていったんです。^_^;もしかしたら、日が沈んで写真を撮れないかもしれないので、軽量のEOS Kiss X4をお供に…。そして、予定より前倒しで仕事が終わった為、靭公園のバラ園に偵察に行ってきました。結果は…。咲いている様に見えますが、近寄ってはいけないパターンでした。orz台風の後、ピーカンでしたから、期待はしていませんでした... 続きを読む
  • 今朝のバラは、こんな感じです。まだ黒点が出ていないので、葉はワサワサ。(≌д≌)特に去年、大不調だったイザヨイバラが元気です。(´ー`)ベランダから、一階に移したのが良かったのかも…。このまま、暑い夏を坊主にならない様に過ごしてしてもらって、秋に綺麗に咲いてもらうのが理想です。でも、秋に向けて気温が下がる頃には黒点祭りなんですよね…。(・д・)特に台風の後は、海水を含んだ雨水を洗い流して、殺菌するのが良いのですが…... 続きを読む
  • あれから二ヶ月…。また、台風がやってきます。(T_T)それで、やっと咲いてきた二番花を切らざるをえませんでした…。☑ジェームズ・ヴィッチ☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ☑ダフネ☑モン・クゥール☑ブルー・バユー☑スイート・チャリオット☑イザヨイバラ☑結愛☑国色天香☑花見小路☑あおい・゚・(。>ω... 続きを読む
  • 今日は、Mia愛子の実生の話です。一時期、殆どの葉の周辺が茶色になって、大丈夫かと心配していたのですが…。水やりを控えて、シリンジや生薬の散布も止めていたら、葉っぱが綺麗に生え変わりました。(≌д≌)どうも葉が小さくて薄いので、葉焼けしやすい気がします。そして、今朝の二番花が可愛かったので、写真を撮りましたよ。この後、他のバラを撮っていたら、カメラのモードがTv(シャッター速度優先モード)になっていたのに気... 続きを読む
  • 今日は、バラネタはお休みです。昨日、久しぶりに京都に行ってきました。久々に上賀茂神社にお参りする事にしたんです。とりあえず、京阪電車で出町柳まで行って、そこから歩きます。下鴨神社(賀茂御祖神社)を通り抜け、賀茂川に出て、上賀茂神社(賀茂別雷神社)まで行ってきました。☑下賀茂神社の中門☑上賀茂神社の楼門どちらも本殿を撮るのは、なんだかはばかられたので、門を撮っています。下賀茂神社は出町柳から近いので、... 続きを読む
  • 今朝は、水やりして、アグリチンキを2000倍、キクノールを500倍で2ℓ 散布しました。そして、二番花の撮影も…。いつもは、Facebookにアップしてるのですが、今日は日曜日なのでブログにアップします。☑あおい☑シェエラザード☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑イザヨイバラ☑グリーン・アイス☑ダフネ☑Mia愛子☑モン・クゥール☑Mia愛子の実生そして、これは…。イザヨイバラが散りかけだったので、花びらだけ取ってみました。(≌д≌)今日も、アシナ... 続きを読む
  • 今日はムシムシして暑かったですね。そんな中でも、綺麗に咲いていたダフネの二番花。ということで、最近流行の今シーズンの振返りです。(≌д≌)☑5/6☑5/7☑5/9☑5/12☑5/19☑5/20☑5/22☑6/27こうやって、振り返ってみると、家のバラ達、なかなか良い仕事してますね。(≌д≌)... 続きを読む
  • ブログを書く度にに、今春の写真を見返しているのですが…。他にも綺麗なバラが色々ありました。今日は、花びらギュウギュウの花です。☑5/9☑5/10☑5/12☑5/15☑5/17☑5/18☑5/28このバラも、2009年越後国際コンクールFL部門銀賞を受賞しています。今回のバラは、結愛でした。(´ー`)... 続きを読む
  • って、本文を書こうとしたら、いきなり公開されてしましました。^_^;なので、一旦、下書きにして、書いてます。ヾ(・∀・。)ノ今見えてるって事は、書き終わってるって事ですね。(≌д≌)少し変わった香りなのですが、なんだか癖になる香りです。デルバールによると、アニス、バジル、ウイキョウ、ラベンダーの香りだそうです。そして、一度嗅げば、このバラの品種が直ぐ判っちゃう程、特徴的です。それだけに、第7回岐阜国際ローズコンテ... 続きを読む
  • 昨日、シェエラザードの二番花が綺麗に咲いていたので、朝撮り写真をブログに載せようと思っていたのですが…。この所、なんだか仕事が忙しいんです。大きな仕事は一通り終わって、ようやく一息というはずだったのですが…。昨日は、結局、帰るのが遅くて、ブログを書くことができませんでした…。orz今日も危うく書けないかと思いましたが、どうにか書けそうな時間なので、書いちゃいます。写真は、昨日、今日と朝撮りしたシェエラザ... 続きを読む
  • 今朝も雨です。咲いているバラの花弁が茶色くなって、バラバラに…。(T□T)朝から、傘をさしながらの掃除でした。せっかく、微粉ハイポネックスで締めようと思ったのに、雨…。ここは晴耕雨読しかないのかな…。ヾ(・∀・。)ノとりあえず、昨日、話していた、イングリッシュローズのジ・アレキサンドラ・ローズです。ムタビリスの様な花色の変化、そして美しい一重…。それでいて、非常に返り咲くって…。ヤバいです…。(≌д≌)... 続きを読む
  • 今朝は、新しい2ℓ の蓄圧式のスプレイヤーをおろしました。アグリチンキ36を2000倍、キクノールを500倍で2ℓ、散布しています。2ℓ あると、希釈液を作るのは1回で良いので、楽なのですが…。つるバラに片手で持ち上げて散布するには、結構重いです。でも、よくよく考えたら、木立ちから始めて、つるバラを後回しにすれば良かった…。orzそして、散布して1時間もすると本格的な雨が…。(T_T)せっかく散布したのに…。その後もずっと雨…。... 続きを読む
  • 今朝は、昨日の暴風雨の後片付けの掃除です。仕事から帰ってきて、倒れた枝に支柱をしてまわりました。せっかく咲いた二番花もネタに使えないので、昨日に続いて今春、やっぱり綺麗だな、と思ったバラをアップする事に…。さて、なんというバラか判りましたか?このブログにも何度も登場してします。そして、家にもあるバラです。ドイツ コルデスの1993年作出のフロリバンダです。もう判りました?答えは…。 ブルー・バユーでした... 続きを読む
  • 今年は、バラが咲くと大雨と暴風がきますね。(T□T)一番花の時は嵐が来る前に切ったのですが…。((+_+))今回の二番花は、特に何の準備もしていませんでした…。夕方、会社から帰ってくると、花びらはバラバラに散って、枝は水平に深くお辞儀状態でした。・゚・(。>ω... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム