綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
京都の紅葉…。
2014
/
11
/
30
京都
続きを読む
紅葉シーズン終盤ということで、やっと京都に紅葉を見に行ってきました。目指したのは、東福寺です。沢山撮りましたよ。でも、前日、雨風が強かったので、やはり紅葉は終盤の感じでした。東福寺の紅葉狩りが意外と早く終わったので、そのまま京阪三条に向かいました。京阪三条から蹴上に向かう途中で、月を見つけました。(´ー`)蹴上につくと、琵琶湖疏水の横を通って、南禅寺に行こうと思ったのですが…。でも、お昼ご飯の後で、イン...
続きを読む
クリスマスローズの古葉切り。
2014
/
11
/
29
家のバラと管理
続きを読む
気が付いたら、18株に増えていたクリスマスローズ…。去年の12月22日には10株だったんですけどね…。(≌д≌)そろそろ新葉が出てきたり、新芽が膨らんできていたので、古葉切りをしました。写真は、一番大きな10号で育てているグリーンのダブルの古葉です。バラと違って、頑丈な葉です。当たると、結構、痛いです。^_^;切った葉は、1株で24枚ありました。地際で切り過ぎると、病気になったりするので、5㎝程残して切ります。後で自然に...
続きを読む
麗しの君…。【第百十五回】
2014
/
11
/
27
麗しの君
続きを読む
Francis E Lester...
続きを読む
麗しの君…。【第百十四回】
2014
/
11
/
26
麗しの君
続きを読む
Double Delight...
続きを読む
ギリシア神話。
2014
/
11
/
25
家のバラと管理
続きを読む
今日、図書館で予約していたギリシア神話の本を借りてきました。☑はじめてのギリシア神話☑図解雑学 ギリシア神話☑マンガギリシア神話 (1)オリュンポスの神々 (2)アポロンの哀しみ (3)冥界のオルフェウス (4)悲劇の王オイディプス (5)英雄ヘラクレス (6)激情の王女メディア (7)トロイの木馬 (8)オデュッセウスの航海 マンガは、まだ他に貸し出し中のものが多いので、5巻と8巻だけですが...
続きを読む
バラだって紅葉?
2014
/
11
/
24
靭
続きを読む
それでは、中之島公園からの続き、靭公園のバラ園です。まずは収穫の秋、ローズ・ヒップから…。☑ノイバラ☑ツクシイバラ☑ミヤコイバラ☑ヤマイバラ☑サクライバラ☑フジイバラ☑ロサ・マリー・グラブネリア☑ロサ・グラウカそして、バラの紅葉です。(下葉黄変?)☑ロサ・ルゴサ☑ロサ・ルゴサ・プレナ☑マイカイ☑ロサ・ヒルトゥラ☑グリーン・ローズ花も咲いていましたよ。(≌д≌)でも、こちらも、うどんこ病が大量発生中でした。(T_T)☑テキ...
続きを読む
京都の紅葉はあきらめて…。
2014
/
11
/
24
中之島
続きを読む
今日は、紅葉のシーズンということで、ン十年ぶりに三千院に行こうと経路を調べていました。家から二時間半、六時に出発できれば、開院の八時半には到着できます。紅葉ピークの三連休最終日なので、早朝に出発できないと大混雑でエライことになっちゃうなぁと思いつつ…。バラのイベントでもあるまいし、そんな早起きが出来るはずがありません…。(≌д≌)ということで、起きた時点で諦めて、とりあえず録画してあった映画を見てました...
続きを読む
麗しの君…。【第百十三回】
2014
/
11
/
23
麗しの君
続きを読む
Charles de Gaulle...
続きを読む
麗しの君…。【第百十二回】
2014
/
11
/
22
麗しの君
続きを読む
Mme Violet...
続きを読む
麗しの君…。【第百十一回】
2014
/
11
/
19
麗しの君
続きを読む
Sterling Silver...
続きを読む
来年のカレンダー。
2014
/
11
/
17
家のバラと管理
続きを読む
ネットで注文していた『2015ガーデンローズカレンダー』が届きました。写真は、お京阪の写真教室でおなじみのガーデンフォトグラファーの今井秀治さんです。12月開始のカレンダーなので、来月から使えますよ。(´ー`)って、正確には12月のカレンダーには小さな11月のカレンダーがあるので、今月からでも使えちゃうんですけどね。^_^;カレンダー見ながら、バラの撮影の参考にしちゃいましょう。(≌д≌)...
続きを読む
麗しの君…。【第百十回】
2014
/
11
/
16
麗しの君
続きを読む
Jubilee Celebration...
続きを読む
中之島公園のバラ、まだ咲いてます…。^_^;
2014
/
11
/
15
中之島
続きを読む
さっきの、まつおさんのセミナーからの続きです。中之島公園のバラ園ですが、流石に花数は減っていますが、まだまだバラを楽しむことができました。でも、西側のパッチワーク花壇は、うどんこ病が蔓延していました。(T_T)今日撮って来たのは、うどんこ病がでていない品種なので、これらは、うどんこ病に強いと言えるかもしれません。(≌д≌)☑チャールストン☑つるミニュエット☑ブルー・バユー☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑ジーナ・ロロブ...
続きを読む
「2年生バラ苗の正しい選び方と植えつけ」
2014
/
11
/
15
セミナー
続きを読む
今日は、まつおえんげいさんで、「2年生バラ苗の正しい選び方と植えつけ」について聴いてきました。今回、特になるほど!と感心した話は、これです。(´ー`)太けりゃ良いってもんじゃないという枝の例になります。太い方より、細い方が形成層がちゃんとできています。解り易い様に拡大してみました。太い方は、白い髄が多く、周囲の形成層が発達していません。これは、枝がまだ若く充実する時間がなかった為です。お肌ツルツルの太...
続きを読む
麗しの君…。【第百九回】
2014
/
11
/
13
麗しの君
続きを読む
Jacqueline du Pre...
続きを読む
麗しの君…。【第百八回】
2014
/
11
/
12
麗しの君
続きを読む
The Wedgwood Rose...
続きを読む
麗しの君…。【第百七回】
2014
/
11
/
11
麗しの君
続きを読む
The Alnwick Rose...
続きを読む
まだまだ行ける?
2014
/
11
/
10
須磨
続きを読む
今日は、休暇をとって、須磨離宮公園に行ってきました。本当は、先週に休んで、ちょっと遠出したかったのですが…。仕事の調整がつかずに、今日になりました。^_^;まだ、結構、咲いてましたよ。(´ー`)☑グリーン・アイス☑プリンセス・オブ・ウェールズ☑トゥールズ・ロートレック☑プリンセス・アイコ☑ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ☑プリンセス・ドゥ・モナコ☑リリー・マルレーン☑チャイコフスキー☑エーデル・ワイス☑マチルダ...
続きを読む
雨だったので…。
2014
/
11
/
09
家のバラと管理
続きを読む
秋バラシーズン終盤ということで、バラ園に行きたかったのですが、雨…。(T_T)午前中は、まつおさんのセミナーのレポートが書き掛けだったので、仕上げてしまう事に…。午後も今井さんのレポートを書いていたのですが、やっぱり外出する事にしました。生憎の天気の為、バラ園ではなく、あべのハルカスで行われている『有瀧聡美さんのキャンドル展』です。バラ友さんや有瀧さんのブログなどでは見ていたのですが、今回、実物を見るの...
続きを読む
ちょっとだけバラ園へ。
2014
/
11
/
08
長居
続きを読む
朝から家の用事を済ませて、ちょっとだけバラ園に寄ってきました。まだまだ、秋バラは楽しめそうです。☑ブルー・バユー☑セレッソ☑ダブル・デライト☑イントゥリーグ☑プリンセス・チチブ☑クィーン・エリザベス☑ピース☑マキシム☑万葉☑スイート・ムーンこれなら、もうちょっと遠出してもいいかも…。後で、他の場所も調べてみようっと。(≌д≌)...
続きを読む
麗しの君…。【第百六回】
2014
/
11
/
07
麗しの君
続きを読む
Souvenir de Louis Amade...
続きを読む
麗しの君…。【第百五回】
2014
/
11
/
06
麗しの君
続きを読む
Johann Strauss...
続きを読む
麗しの君…。【第百四回】
2014
/
11
/
04
麗しの君
続きを読む
Princess Claire de Belgique...
続きを読む
午後は一人で復習です。^_^;
2014
/
11
/
03
枚方
続きを読む
午後からは、習った事を念頭に、お京阪、ひらパー、中之島で写真を撮ってみました。日差しはコントロールできないし、光の具合が変わるのを待ってられないので、習った通りに撮れたか怪しいのですが…。こんな感じです。(≌д≌)☑いおり☑ムーン・スプライト☑コーネリア☑ゴールデン・ボーダー☑バルバラ☑ダーシー・バッセル☑ヘリテージ☑あおい☑一棒粉☑赤胆紅心☑ソフィーズ・パーペチュアル☑マダム・ブラビィ☑ダブル・デライト☑プリンセス...
続きを読む
No.1フォトグラファー今井 秀治先生「写真レッスン」午前の部へ。
2014
/
11
/
03
セミナー
続きを読む
今日は、今回三回目になる今井秀治さんの写真のセミナーへ行ってきました。セミナーは、10時からなのですが、少し早めに行ってお京阪のバラを撮る事に…。☑いおり☑みやこ☑花見小路☑あおい☑Mia愛子あ、バラの向こうに見た事がある方達を発見!どうやらお仕事中だったみたいだったので、ご挨拶と少しだけ話をしました。『早起きは三文の徳』って、やつですね。(´ー`)その後、ちょっとしたハプニングが…。小山内さんの手袋にミツバチが...
続きを読む
そして、蜻蛉池公園にも行ってきました。(≌д≌)
2014
/
11
/
02
蜻蛉池
続きを読む
泉南DAに行ったら、大抵は寄る事にしている蜻蛉池公園です。今日はもともと曇り時々雨の予報だったのですが、まだ大丈夫でした。バラ園に向かおうとした時、駐車場のおじさんに、 「今日は傘が要るよ。この辺りは急に大雨が降るからね」と言われていたのですが…。案の定、雨が…。最初は、ポツポツだったのですが、一通り写真を撮って、駐車場に戻ると、もの凄い大雨に…。(T_T)日頃の行いが良いからか、写真は撮れたし、バラ園管理...
続きを読む
泉南DAは、こんな感じです。
2014
/
11
/
02
泉南
続きを読む
先程は、花のアップばかりでしたが、今度は、引いた写真も載せますね。花びらの絨毯、趣があって良いなぁ…って思いながら、撮ってました。(≌д≌)新しくできたショップにも行ってきましたよ。この後は、お決まりのコース、高速を使えば15分程で着く、蜻蛉池公園へ向かいました。...
続きを読む
秋のイングリッシュ・ローズ。
2014
/
11
/
02
泉南
続きを読む
今日は、泉南のデヴィッド・オースチンのローズ・ガーデンへ行ってきました。秋のシーズンという事で、駐車場の満車を避けたかったので、9時オープンに間に合う様、8時に家を出発しました。そして、ほぼ9時には早く着いたのですが、売場の方はまだ門扉が閉まっていました。^_^;どうやら天気が悪いせいか、思ったより人出が少なかった見たいです。それでも、もう数人の人がローズ・ガーデンに…。(≌д≌)肝心のバラですが、春程のボリ...
続きを読む
日が暮れる前に…。
2014
/
11
/
01
中之島
続きを読む
この秋、まだ会っていない中之島公園のシャンテ・ロゼ・ミサトに会いに行きたかったので、ツアーの後、ダッシュしました。山本を出たのは16時前…。タイミング良く来た急行に乗り、地下鉄を乗り継いで、なんとか16:40過ぎに到着しました。でも、急がないと日が沈んでしまいます。撮るバラを絞り込んで、急いで撮影してきました。☑ミミ・エデン☑イエロー・クイーン・エリザベス☑シャンテ・ロゼ・ミサト会えました!ミサトだけで13枚...
続きを読む
バラの農場見学&買い付けツアー。
2014
/
11
/
01
山本
続きを読む
今日は、タイトルにある通り、バラの農園見学と買い付けに行ってきました。でも、家にはもうバラを置くスペースは無いので、農園の見学だけのつもりです。まずは、あいあいパークで受付けです。受付を済ませたら、集合時間までの間、中庭のバラを眺めることに…。ハナグルマのスタンダートがメッチャ可愛かったです。(≌д≌)これはミヤコ。そして、ツアーで行った先は、確実園本園さんです。前に、バラ友さんに、ここまでは連れてきて...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
紅葉とバラと野鳥。 (11/26)
やる気スイッチ押してみました。 (11/25)
やる気スイッチ、どこへ行った? (11/23)
一ヵ月振りに万博公園へ。 (11/19)
嵐の後のバラ園。 (11/18)
今日は午前中が勝負。 (11/12)
今日は二か所、梯子しました。 (11/11)
九年振りのバラ園。 (11/05)
今日は近場へ。 (11/04)
バラ園からのお城。 (11/03)
プリマヴィスタ、可愛すぎ。(*´▽`*) (11/02)
恒例の本が届きました。 (10/31)
京都でバラと野鳥。 (10/29)
バラと野鳥とチョコレート? (10/28)
プリマヴィスタが届きました。(*´▽`*) (10/25)
平和のバラ園と野鳥。 (10/21)
勝負に勝ちました。(*´▽`*) (10/20)
最新品種はあきらめました。 (10/19)
午後だけ。 (10/18)
大泉緑地はさっぱり…。orz (10/15)
また午前中だけ…。 (10/14)
午前中だけ…。 (10/08)
キビタキ三昧。 (10/07)
中秋の名月&満月。 (09/29)
ホソオビが出てきました。 (09/26)
読みが外れました、(^_^;) (09/24)
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
検索フォーム
カレンダー
10
| 2014/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/11 (11)
2023/10 (12)
2023/09 (13)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1863
)
おでかけ (
980
)
セミナー (
98
)
中之島 (
108
)
靭 (
75
)
長居 (
155
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
58
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
8
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
23
)
泉南 (
27
)
京都 (
27
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
22
)
馬見丘陵 (
4
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
169
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
166
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]