綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
麗しの君…。【第五十九回】
2014
/
07
/
31
麗しの君
続きを読む
Shinoburedo...
続きを読む
麗しの君…。【第五十八回】
2014
/
07
/
30
麗しの君
続きを読む
Mannington Mauve Rambler...
続きを読む
麗しの君…。【第五十七回】
2014
/
07
/
29
麗しの君
続きを読む
Constance Spry...
続きを読む
家の夏バラ。
2014
/
07
/
28
家のバラと管理
続きを読む
家では、まだバラを咲かせています。一応、梅雨の間に着いた蕾だということで、咲かせちゃいます。(≌д≌)梅雨が明けたので、真夏は蕾を付けさせないでおこうかと思っていますが、どこまでできるかな…。(≌д≌)ということで、ここ一週間で咲いたバラです。☑イボンヌ・ラビエ☑Mia愛子の実生☑マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン☑エトワール・エテルネル☑シャリファ・アスマ☑ジェームズ・ヴィッチ☑ニューサ☑イザヨイバラ☑国色天香☑...
続きを読む
夏のバラ園。
2014
/
07
/
27
蜻蛉池
続きを読む
金曜日に、「二番花や三番花が綺麗」という情報があったので、急遽、バラ園に行ってきました。朝、6時までに行くと、駐車料金が620円→100円ということだったのですが、そんなに早くは行けません…。(≌д≌)それでも、8時ちょっと過ぎには到着しました。そこは、蜻蛉池公園です。遠目には、そこそこ咲いてるように見えますが…。若干、期待しすぎたかも…。やっぱり、夏のバラ園は、夏のバラ園でした。(≌д≌)凋花切りしたいな…と思いなが...
続きを読む
中耕用の熊手。
2014
/
07
/
26
家のバラと管理
続きを読む
有島先生のブログを見て、盆栽用の熊手が欲しくなったので、手に入れちゃいました。(≌д≌)ミニ熊手は持っていたのですが、柄が短いので、バラの株元を中耕すると手の甲が傷だらけになります。盆栽用なら柄が長いし、ミニ熊手よりコンパクトな爪なので、とても使いやすいはずです。(´ー`)こんな爪なので、程よく中耕できそうです。(´ー`)この間購入したピンセットと並べるてみると、こんな感じです。(全長25㎝)盆栽用の道具って、な...
続きを読む
麗しの君…。【第五十六回】
2014
/
07
/
24
麗しの君
続きを読む
Mountain Snow...
続きを読む
麗しの君…。【第五十五回】
2014
/
07
/
23
麗しの君
続きを読む
Andenken an Joh. Diering...
続きを読む
麗しの君…。【第五十四回】
2014
/
07
/
22
麗しの君
続きを読む
Merveille de Lyon...
続きを読む
やっぱり、夏ですね…。(≌д≌)
2014
/
07
/
21
長居
続きを読む
ちょっとは涼しいかと思って、開園直後の植物園に写真を撮りに行ってみました。この時期、バラは駄目だと思ったので、いつもと違う右手を下にした撮り方の練習です。右手を下にした方が、安定するらしいのですが…。最初は、慣れない持ち方でファインダーを上手く覗けませんでした…。(T_T)そして、いつもストラップを手首に巻いているのですが、右手を下にするとストラップが邪魔になります。持ち方を変えただけで、ちょっとパニッ...
続きを読む
ベーサルシュート達…。
2014
/
07
/
20
家のバラと管理
続きを読む
いつくかのバラから、ベーサルシュートが出てきています。☑アップル・シードサイドシュートも出て、古葉が茶色くカリカリになって落ちていっています。見た感じでは、水切れではなく、葉の世代交代の様に思えます。☑わかなピンチせず、放っておいたら、蕾が付いてしまいました。^_^;☑シェエラザードギュッと詰まった感じのシュートが出てきています。節間は狭い方が良いので、このまま頑張って。(´ー`)☑シャリファ・アスマちょっと...
続きを読む
実生の鉢増し。
2014
/
07
/
19
家のバラと管理
続きを読む
今朝、実生6株(ゴールド・フィンチ3株やMia愛子1株、キュー・ランブラー2株)の鉢増しをしました。CSM-120L(4号ロングスリット)→CSM-150L(5号ロングスリット)に1号大きくしました。これまでの実生成長のダイジェストです。①2012.12.16 種まき②2013.03.14 発芽③2013.04.06 ポット上げ④2013.05.26 初開花⑤2013.09.14 鉢増し⑥2014.05.14 今年の一番花という様な感じです。全て同じ株ではないのですが、ほぼ同時期の状況で...
続きを読む
麗しの君…。【第五十三回】
2014
/
07
/
18
麗しの君
続きを読む
Rose du Meaux...
続きを読む
麗しの君…。【第五十二回】
2014
/
07
/
17
麗しの君
続きを読む
Wedding Day...
続きを読む
麗しの君…。【第五十一回】
2014
/
07
/
16
麗しの君
続きを読む
Mme. Renahy...
続きを読む
実生とニューサ。
2014
/
07
/
15
家のバラと管理
続きを読む
まだ土が濡れているので…と、朝の水やりをパスしたら、朝咲いていた二番花が軒並みチリチリになりました…。orzこの時期、基本に忠実に、「乾いたら水やり」にすると、花がボロボロになります。花は楽しみたいけど、株も育てたい…。矛盾する欲望に、バラは振り回されてるかも…。(≌д≌)ところで、Mia愛子の実生の二番花、一番花とは表情が変わりました。まるで、マダム・ルナイーの様に外花弁が白く、繊細な花に…。(*´ー`*)いやぁ~、...
続きを読む
麗しの君…。【第五十回】
2014
/
07
/
15
麗しの君
続きを読む
Clio...
続きを読む
麗しの君…。【第四十九回】
2014
/
07
/
13
麗しの君
続きを読む
De la Maitre d'Ecole...
続きを読む
麗しの君…。【第四十八回】
2014
/
07
/
12
麗しの君
続きを読む
Rosa blanda...
続きを読む
麗しの君…。【第四十七回】
2014
/
07
/
10
麗しの君
続きを読む
Lady Mary Fitzwilliam...
続きを読む
台風対策…。
2014
/
07
/
09
家のバラと管理
続きを読む
いやぁ~な台風8号がやってきますね。(T_T)関西は、明日の午後から雨になりそうです。本当は、台風対策を明日の朝か、夕方にやろうと思っていたのですが…。朝は時間がないし、夕方は雨が降っていそうです。仕方がないので、急遽、今日中に対応する事にしました。台風対策として、一階もベランダも鉢を全部寄せました。そして、そのままでは倒れそうなものは、置き方を変えて倒れにくくしました。花が咲いていると雨の重みと風で枝...
続きを読む
麗しの君…。【第四十六回】
2014
/
07
/
08
麗しの君
続きを読む
Eliska Krasnohorska...
続きを読む
まねっこ、しちゃうのだ。(≌д≌)
2014
/
07
/
07
家のバラと管理
続きを読む
この写真は、土曜日に行われたまつおさんのバラ栽培教室の一コマです。まつおさんが右手に持っている黒い物体…、何か判りますか?前にまつおさんのブログで紹介されていた道具なんです。見た時から欲しくて、ネットで物色してたのですが、いつの間にか記憶の彼方に飛んで行っていました。(≌д≌)それがですよ!実物を使って、芽掻き(シュートの間引き)を実演している所を見てしまったんです…。(*´Д`)=зもう、物欲再燃です。(≌д≌)...
続きを読む
麗しの君…。【第四十五回】
2014
/
07
/
06
麗しの君
続きを読む
Gipsy Boy...
続きを読む
「バラの夏の過ごし方」
2014
/
07
/
05
セミナー
続きを読む
今日は、まつおえんげいさんで、「バラの夏の過ごし方」について聴いてきました。夏は、バラも暑さでバテてしまうので、夏特有の管理方法を教えて頂きました。本日の講義の概略です。1.暑さ対策 ・穴を開けてエアレーションする(実演) ・培養土でマルチングする ・鉢は東側に置く2.水やりについて ・水やりは早朝か夕方、1日1回(実演)3.肥料について ・固形肥料(特に有機肥料)は夏休みさせて、液肥を使う4.活力剤...
続きを読む
麗しの君…。【第四十四回】
2014
/
07
/
04
麗しの君
続きを読む
Nahema...
続きを読む
麗しの君…。【第四十三回】
2014
/
07
/
03
麗しの君
続きを読む
Louis Riel...
続きを読む
新苗なのに…。
2014
/
07
/
02
家のバラと管理
続きを読む
ずっと、咲かせっぱなしです。(≌д≌)☑6/25 6:07☑6/27 6:19☑6/29 6:59☑7/1 6:06☑7/2 6:106時過ぎに撮ると、開いているのですが…。☑7/2 5:085時過ぎなら、開く前の可愛い姿も拝めますよ。(≌д≌)ニューサ、でした…。(´ー`)...
続きを読む
麗しの君…。【第四十二回】
2014
/
07
/
01
麗しの君
続きを読む
Rosa micrantha...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
なんじゃこりゃぁ…! (07/05)
検索フォーム
カレンダー
06
| 2014/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
月別アーカイブ
2023/09 (9)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
960
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
56
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]