綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
今日は、あおいちゃんに遊んでもらった。^_^;
2013
/
10
/
31
家のバラと管理
続きを読む
今日は、あおいちゃんに遊んでもらいました。日替わりなんて…。まるで、ジゴロのよう…。(≌д≌)そして、今日も設定を色々変えて遊んでいます。レンズは、昨日と同じ"CANON EF 50㎜ F1.8 II"を使いました。最初の設定は、・Avモード(絞り優先)・絞り F1.8・ISO感度 1600・露出 +1・ホワイトバランス オートから始めています。・ホワイトバランスを"くもり"に変更花色が濃いので、はっきりした感じに映っちゃいます。・露出を"+2"に...
続きを読む
ミサトさんに遊んでもらった。
2013
/
10
/
30
家のバラと管理
続きを読む
えっと、シャンテ・ロゼ・ミサトさんに、遊んでもらいました。この時間だと、夜遊びになるのかな?(≌д≌)ふんわり写真が撮りたくて、今道しげみさんの「絵になる写真レッスン」という本を買いました。半分程読んだ情報で、ちょっとおさらいです。本来は、自然光の逆光か半逆光で撮るのですが、それは休日までできません。出来る範囲ということで、レンズとカメラの設定だけで挑戦です。色々撮ってみて、気に入ったのは、こんな感じ...
続きを読む
秋、深まったかな。(≌д≌)
2013
/
10
/
28
家のバラと管理
続きを読む
いやぁ、色っぽいなぁ…。(≌д≌)突然ですが、今朝のシャンテ・ロゼ・ミサトの蕾です。昨日、別の花が開きましたが…。秋花、全開です。(≌д≌)バラ園より、家のバラの方が綺麗…。自画自賛だけど…。だってね…。綺麗なものは仕方がないです…。家では、花が痛んだら直ぐに摘んじゃうから、数は少ないけど…。その分、綺麗なんです。早く摘んで、結実に使うエネルギーを消費させません。これは、てまり…。くぅ~、たまりません…。花見小路だ...
続きを読む
遅きに失した…。(T_T)
2013
/
10
/
27
京都
続きを読む
今日は、例年よりも早めに京都府立植物園のバラを見に行きました。でも、ピークは既に終わっていました…。新しく植え替えられたセンターの花壇には、ERやオラール、デルバール、河本バラ園等の割と新しい品種が植えられてたのに…。早めに行ったつもりだったのに、見頃はとうに過ぎていました。orz更に、台風が来たり、大雨だったり、盆地の地形もあるのか、灰色かび病が沢山…。いつが見頃だったのかもよく判りません。(T_T)その代...
続きを読む
無情にも雨…。(T_T)
2013
/
10
/
26
蜻蛉池
続きを読む
泉南のイングリッシュローズガーデンを後にして、次に向かったのは蜻蛉池公園です。泉南から高速を使えば30分で移動できます。テニスコート側の駐車場の方が、バラ園に近いのでそちらに駐車すると便利です。やはり山の方は、夜温が低いので花が綺麗ですね。(≌д≌)☑アンブリッジ・ローズ☑ザ・スクワイヤー☑プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント☑パット・オースチン☑カクテル☑ウィズリー☑ゴールデン・ボーダー☑アンジェラ☑ラビィ...
続きを読む
雨が上がった!
2013
/
10
/
26
泉南
続きを読む
台風の影響の雨、心配していましたが大きな被害もなく、朝には止んでいました。とりあえず、沢山あった落葉を掃除して、準備が出来たら昼ごはんを仕入れて、バラ園に行くことに。まずは、ここに来ました。来た事がある方は直ぐ判ると思います。泉南にあるDAのイングリッシュローズガーデンです。前回、9/28に行った時はピーカン照りでしたが、今回は曇天です。着いてから、こんな看板に気が付きました。DAの平岡さんがいらっしゃっ...
続きを読む
雨だなぁ…。(T_T)
2013
/
10
/
25
家のバラと管理
続きを読む
雨が降り続くので、バラの花が痛んできてしまいました。(T_T)このままだと、ひらいた花がまた痛んでしまうので、いつもなら切らない開きかけの花も切りました。切った花は器に浮かべて…。右上から時計回りに、「あおい」、「プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ」、「結愛」、「てまり」。真ん中は「しずく」です。香りの強い国色天香も切ったので、しばらくすると玄関はバラの香りでいっぱいです。(´ー`)結愛は、小粒だけど...
続きを読む
まつおさんのスペシャルローズセミナーに行ってきました。
2013
/
10
/
24
京都
続きを読む
さて、続きです。メインイベントの「スペシャルローズセミナー」の案内板です。今日は、後藤みどりさんと天野麻里絵さんのお話でした。会場は、こんな感じです。セミナーが始まる前にツーショット写真を撮らせて頂いて…ちょっとだけ、お話しをさせて頂きました。(≌д≌)セミナーは息がぴったりでした。前半は、天野さんのバラに合う宿根草の話です。背の低い横に広がる宿根草や、背景にする背の高い宿根草の話など、とても沢山の宿根...
続きを読む
まつおさんに行ってきました。
2013
/
10
/
24
京都
続きを読む
今日は、まつおさんのイベントに行ってきました。朝、京都に向け出掛けよう準備していたら、宅急便が…。70D購入宣言をしたのでオマケが届きました。(´ー`)70Dのレザーストラップです。ネームを入れたので、この時期になりました。昨日、宅急便の通知が来たので、今日着くのは判っていましたが、まさか朝一で来るとは思っていませんでした…。^_^;でも、中味を確かめる間もなく、出発時間になってしまったので、とにかく京都を目指し...
続きを読む
多彩な表情…。^_^
2013
/
10
/
23
家のバラと管理
続きを読む
今日は会社で、避難訓練がありました。高層階から非常階段で一気に降ります。結果は、予想通り、ふくらはぎが筋肉痛でボロボロです…。(T_T)痛くて、ロボットの様な歩き方になってます…。とりあえず、湿布を貼って明日のイベントに備えなきゃ。(≌д≌)ところで、色々と秋のバラが咲いていますが…。また台風が二つも…。(T_T)風雨にやられる前に可愛い子を撮っておきました。さて、この子は、だ~れだ?ヒントは…。・カメラ泣かせなピン...
続きを読む
性格を映す鏡?
2013
/
10
/
21
靭
続きを読む
さて、先日の靭と中之島ですが、前とは別の写真をお見せします。まずは、靭公園です。☑チャールズ・レニー・マッキントッシュ☑ドナルド・ブライア―☑ピース☑ショッキング・ブルー☑ゴールデン・メダイヨン☑ブルー・ムーン☑スターリング・シルバー☑プリンセス・ノブコ☑プリンセス・ミチコ☑ローズ・オオサカここからは中之島公園です。☑アンブリッジ・ローズ☑プリンセス・ドゥ・モナコ☑アシュラム☑ミスター・リンカーン☑金蓮歩☑桜貝☑ブ...
続きを読む
みさきちゃん…。(( ≧▽≦))ノ
2013
/
10
/
20
家のバラと管理
続きを読む
本日4投目ですが…。家のみさきちゃん、昨日、今日と撮っていました。バラの花とは、一期一会。同じ花でも、朝と昼、昨日と今日で表情が異なります。その時のバラは、今しか見れません。ということで、昨日と今日のみさきちゃんです。(≌д≌)今秋デビューした枝替りのひよりちゃん…。一緒に写真も撮りたかったですが、現在不調でございます…。orzベランダでみさきちゃんの隣にいますが、花は小さく、白い悪魔が…。(T_T)もう切替えて「...
続きを読む
雨の中之島公園…。(後編)
2013
/
10
/
20
中之島
続きを読む
中之島の続きです。雨は降ったり止んだりで、帰る前には雨が上がっていました。雨が止んだら人が増えてきたので、ある意味自由に撮れて良かったかもしれせん…。☑オルレアン・ローズ☑ラファイエ☑ピンク・グルス・アン・アーヘン☑フー・ベルネ・ディッシェ☑ラベンダー・ピノキオ☑クライスラー・インペリアル☑ブライダル・ピンク☑プリンセス・アイコ☑プリンセス・オブ・ウェールズ☑プリンセス・チチブ☑メアリー・マグダレン☑チャール...
続きを読む
雨の中之島公園…。(前編)
2013
/
10
/
20
中之島
続きを読む
小雨で寒かったので、次に行く前にマクドでコーヒー飲みました。「マクド」は関西で使われる「マクドナルド」の省略形です。「マック」とは関西では言いません。昔からアップルのパーソナルコンピュータ「マッキントッシュ」も「Mac」でややこしい…と思っていました。関西の「マクド」を標準にしてくれたらいいんですけどね…。あ、でもね、ケンタッキーフライドチキンは、「ケンタッキー」です。マクド的用法の「健太」や「検知器...
続きを読む
雨の靭公園…。
2013
/
10
/
20
靭
続きを読む
今日は本格的に雨が降っています。ここまで降ると、どこにも出かける気がなくなります。(T_T)とりあえず合羽を着て、朝から誘引が外れたツルバラの仮止め作業をしました。昨日も雨でしたが、小雨だったので、午前中はバラ園を回ってきました。15:00からのイベントで一度帰宅しなければならなかったので、時間との戦いです。^_^;まずは靭公園に…。前回満開だったバラが終わっていたり、今度は別のバラが満開だったり。同じバラ園で...
続きを読む
夜だけど…。
2013
/
10
/
18
家のバラと管理
続きを読む
夜ですが…。ベランダから、姫を連れ込んでしましました。ちょっと怖い…。( ゚д゚)照明が怪談風…。((+_+))超横張りの「みさき」ちゃんです。今年の新苗を摘蕾し続けて、株を作ってきたのですが…。めちゃくちゃ、お転婆でした。^_^;一度、ふんわりと撮ってみたいというのがありまして…。LED照明焚いて、露出を変えて実験です。(≌д≌)☑露出補正 +2☑露出補正 +1☑露出補正なし☑露出補正なし(廊下の白熱電球のみ)鉢のまま撮ったので背景が...
続きを読む
今朝のバラ。
2013
/
10
/
17
家のバラと管理
続きを読む
この所、おでかけして撮ってきたバラばかりでしたので、今朝撮った家のバラを…。ベランダ組みです。今年の新苗ばかりですね。☑みさき摘蕾し続けた甲斐がありました。(≌д≌)☑シェエラザードカメラ泣かせの色ですが、綺麗に咲いています。☑粉粧楼とても花数が多くて、沢山咲いています。実は、ひよりも咲いているのですが、写真は撮っていません。何故か、今はポンポン咲きになっています。^_^;そして一階の大人組みです。☑ヴァグレッ...
続きを読む
今シーズン、これまでのベスト。
2013
/
10
/
16
その他の場所
続きを読む
『台風26号』の影響で新幹線の動きが不安定だったので、今日の日帰り出張は延期しました。その『台風26号』は、10年に一度の強烈な台風だったので、手塩にかけたバラが被害に遭ってしまった方もいらっしゃると思います。(T_T)うちはまだちゃんと確認していませんが、幸いな事に大きな被害はなかった様に思います。それでも、既に咲いていた花はボロボロですが…。((+_+))まだシーズンが始まったばかりなので、また咲いてくれるかな…...
続きを読む
秋バラ巡り、第四弾…。
2013
/
10
/
15
靭
続きを読む
嫌な台風26号がやってきました。朝から、ベランダのスタンドにのせていたバラを降ろしました。色々咲き始めたのに、この台風で傷んじゃいますね…。(T_T)できれば、どこにも被害が無いうちに消えて欲しいです。昨日、行った靭公園のバラも沢山咲いていたのに、台風にやられちゃうのは勿体ない…。だって、こんなに咲いてたんですよ。(T_T)では、綺麗な内に撮ったバラを…。☑ストロベリー・アイス☑アイスバーグ☑マ・パーキンス☑ゴール...
続きを読む
秋バラ巡り、第三弾…。(4/4)
2013
/
10
/
14
中之島
続きを読む
中之島バラ園の偵察は、今回で最終回です。実際は、今日、アップしているバラ以外の品種も咲いていましたよ。 咲いていた花の形が良くないとか…。 撮っても映りの悪かったりとか…。 撮ったけど選ぶ時に抜けちゃった…。というのもあります。^_^;でも、今日は、シャンテ・ロゼ・ミサトやクイーン・オブ・スウェーデン、金蓮歩など好みのバラが撮れなかったのは、残念でした。また、撮りにいかないと駄目ですね。(´ー`)☑フレンチ・...
続きを読む
秋バラ巡り、第三弾…。(3/4)
2013
/
10
/
14
中之島
続きを読む
まだ中之島バラ園が続きます。バラの写真を撮る時には、必ずネームプレートを一緒に撮っています。そうしないと、何がなんだか判らなくなるんですよね。但し、データ量は、倍になっちゃいますけど…。^_^;でも、後でネームプレートの写真だけ、画像を圧縮して小さくしています。こうすると、ディスクの使用量も結構節約できますよ。^_^という事で、続きです。☑ザ・アルンウィック・キャッスル☑しのぶれど☑聖火☑フェリシア☑アパッチ...
続きを読む
秋バラ巡り、第三弾…。(2/4)
2013
/
10
/
14
中之島
続きを読む
中之島バラ園の続きです。お昼はバラ園の中にあるお店でランチをしました。 「今は、日向にある席しか空いていないけどいいですか?」という事したが、「全然問題なし」と席についたのです。ところが、今日は雲一つない晴天だったので、日差に直撃されるとかなり暑~い。(T_T)暑い時にはビールが定番ですが、「ドリンク飲み放題のランチ」という事で、白ワインを二杯程頂きました…。^_^;おまけに、酔い覚ましにホットコーヒーも飲...
続きを読む
秋バラ巡り、第三弾…。(1/4)
2013
/
10
/
14
中之島
続きを読む
天気が良いので、偵察のつもりで中之島バラ園に行ってきました。「水都大阪フェス2013」が開催されていて、凄い人出でした…。^_^;バラも大分咲き始めていました。撮った品種が88品種と多いので、分割して掲載することにしますね。☑チャールストン☑ふれ太鼓☑カクテル☑スピリット・オブ・バンクーバ☑セント・エリザベス☑バルバラ☑ビンゴ・メイディランド☑メアリー・ローズ☑アンブリッジ・ローズ☑ヒストリー☑ひなあられ☑メルヘン・ケ...
続きを読む
秋バラ巡り、第二弾…。(ヒップ編)
2013
/
10
/
13
浜寺
続きを読む
浜寺ばら庭園は、原種やHRg、つるバラが多いのでヒップが沢山ありました。実はリージャン・ロード・クライマーのヒップが株元に落ちていたんです。好きなバラだし、拾っちゃおうかとも思いましたが、あまりにも巨大化するので止めときました…。リージャンは、見る専門ということで…。^_^;では、ヒップです。☑アグライア☑シーゲル☑ノイバラ☑ヒメサンショウバラ☑モッコウバラ(黄・一重)☑モッコウバラ(白・一重)☑ロサ・カニナ☑ナ...
続きを読む
秋バラ巡り、第二弾…。
2013
/
10
/
13
浜寺
続きを読む
自転車で堺市に買物に行ったついでに、またまた偵察に行ってきました。買物に行った場所は、家から4.2Km。買物に行った場所から、偵察に行った所は10.7Km。偵察に行った場所から、家までは11.1Km。総行程は、26Kmでした。この距離を走ったのは、ママチャリです。結構アップダウンもあって、脚がパンパンに…。(T_T)偵察に行ったのは、浜寺公園のばら庭園です。見頃は10月下旬以降なのでまだ早いのですが、偵察なので良いんです。^_^...
続きを読む
秋バラ巡り、第一弾…。
2013
/
10
/
12
六甲
続きを読む
六甲山カンツリーハウスのローズウォークは、既に秋バラが見頃という情報を見つけました。 『って、10/3の情報、9日前の話で大丈夫か…。』 『一応、「ローズウォーク・フラワーガイド」ってのが10/26にもあるので、大丈夫でしょ…。』 『秋は開花期間も長いしね…。』 『でも、台風18号の影響で、ケーブルカー動いてないよ…。』 『車でも行けるでしょ…』 という心の葛藤の中…。コースを確認すると、車なら1時間ちょっとで行け...
続きを読む
orz、でも、祝!祝!
2013
/
10
/
09
家のバラと管理
続きを読む
台風、とりあえず消えましたね。家人の話では、局所的な大雨と強風が吹いた様です。会社では仕事で集中していたので気が付きませんでしたが…。まず仕事から帰宅して手を付けたのは、落ち葉と花びらの掃除です。それから、全てのバラを強めのシャワーで洗い流しました。(塩害や細菌対策)そして、ベランダのバラの再配置です。結局、ベランダの床に置いた一番背の高いアップル・シードが倒れました。土はこぼれるし、クレマチスの...
続きを読む
明日に向かって…。
2013
/
10
/
08
家のバラと管理
続きを読む
撃て!ではなく、明日の発売に向けて咲いたのかな…。今朝のシェエラザードです。お父ちゃんの本の発売が明日に迫りましたね。前祝で咲いたのかも…。楽天ブックスの在庫もとうとう「予約受付中」じゃなく「在庫あり」に。バラの家 木村卓功の大成功のバラ栽培一応、注文のステータスも、「発送手配完了」ということで、 「予約商品の場合は、発売日にお届けできるように手配が完了しています。」という状態です。明日には来るかな…...
続きを読む
ふと、感じた事。
2013
/
10
/
07
データ
続きを読む
ここ最近、あちこっち行っていて思ったのですが…。和バラを見て、ERを見て、ハイブリッド・ティやフロリバンダをバラ園で見て感じるバラの花型の多様性…。特にERのグラハム・トーマスに感化されて、育種された和バラの美しさは、既にERを超えた感じがしますね。(≌д≌)但し、もともと切り花なので、樹形や耐病性は超えたとは言い難いですが…。^_^;でも、品種それぞれの美しさもあるんですよね。こんなシンプルな一重も大好きだし。ER...
続きを読む
セミナーの後は…。
2013
/
10
/
06
靭
続きを読む
セミナーの帰り道、ちょっと寄り道してきました。淀屋橋で京阪電車を降りて、中之島緑道を通って靭公園のコースです。中之島緑道は、管理されてない感じで…。放置プレイですかね…。ヒップが沢山あって、花は咲くかもしれませんが、少なかったり小さいかもしれないです。☑トロピカル・シャーベット☑スノー・グース他にもヒップは沢山ありました…。視点を変えれば、ERのめずらしいヒップを楽しめるかも…。(≌д≌)そして、靭公園に行っ...
続きを読む
2013年度下期スタート。
2013
/
10
/
06
セミナー
続きを読む
下期のセミナーがスタートしました。金曜日に行ったばかりですが、またまたお京阪に…。^_^;セミナーが始まるまでに、ローズフェスタ中の開花株の写真を…。☑ピンク・ブリリアント・アイスバーグ☑マダム・ルナイー☑バーガンディ・アイスバーグ☑ヴァグレット☑清流☑クチュール・ローズ・チリア☑せんそして、本日のセミナーのテーマは、「秋バラの花を楽しもう ~苗木見学~」です。最初は、これから予定されているツアーの説明やQ&Aで...
続きを読む
次のページ
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
紅葉とバラと野鳥。 (11/26)
やる気スイッチ押してみました。 (11/25)
やる気スイッチ、どこへ行った? (11/23)
一ヵ月振りに万博公園へ。 (11/19)
嵐の後のバラ園。 (11/18)
今日は午前中が勝負。 (11/12)
今日は二か所、梯子しました。 (11/11)
九年振りのバラ園。 (11/05)
今日は近場へ。 (11/04)
バラ園からのお城。 (11/03)
プリマヴィスタ、可愛すぎ。(*´▽`*) (11/02)
恒例の本が届きました。 (10/31)
京都でバラと野鳥。 (10/29)
バラと野鳥とチョコレート? (10/28)
プリマヴィスタが届きました。(*´▽`*) (10/25)
平和のバラ園と野鳥。 (10/21)
勝負に勝ちました。(*´▽`*) (10/20)
最新品種はあきらめました。 (10/19)
午後だけ。 (10/18)
大泉緑地はさっぱり…。orz (10/15)
また午前中だけ…。 (10/14)
午前中だけ…。 (10/08)
キビタキ三昧。 (10/07)
中秋の名月&満月。 (09/29)
ホソオビが出てきました。 (09/26)
読みが外れました、(^_^;) (09/24)
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
検索フォーム
カレンダー
09
| 2013/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
月別アーカイブ
2023/11 (11)
2023/10 (12)
2023/09 (13)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1863
)
おでかけ (
980
)
セミナー (
98
)
中之島 (
108
)
靭 (
75
)
長居 (
155
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
58
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
8
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
23
)
泉南 (
27
)
京都 (
27
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
22
)
馬見丘陵 (
4
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
169
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
166
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]