綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
強風の中の強行…。^_^;
2013
/
08
/
31
長居
続きを読む
今日はもの凄い強風の上、いつ雨が降るのか判らない為、悩んだのですが、EOS 70Dの操作に慣れる為に長居植物園に行ってきました。息子にKiss X4を渡し、引継ぎも兼ねて…。^_^;とりあえず普通に花を撮る分には、普通に撮ってきました。今日のお供も、 TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1です。風が強いので、レンズ交換するつもりはありませんでしたが、マクロ1本でも結構色々と撮れるんですよね。では、撮ってきた写真です。バ...
続きを読む
EOS 70Dで遊ぶ…。
2013
/
08
/
30
家のバラと管理
続きを読む
朝、Wi-Hiの設定をして、iPhoneにEOS Utilityをインストール。ちゃんとiPhoneへ写真の取込みができることを確認できました。晩は、無線LANに繋いで、PCのEOS Utilityで取込みできる事を確認できました。やっぱりUSBケーブルで接続する方が圧倒的に速いです。ケーブル出すのが面倒でちょっとの写真を撮り込みするぐらいでしか使わないかもしれないな…。今日は、台風の接近に伴い、家の中で70Dの操作を確認することに…。今回のレン...
続きを読む
秋バラに向けて戦力アップ。
2013
/
08
/
29
家のバラと管理
続きを読む
秋バラのシーズンに向けて、カメラの戦力アップを図りました。APC-Sのレンズ資産を活かす為に、今日発売のEOS 70Dです。ヽ(´∀`)ノこの間、キヤノンのギャラリー梅田に行った話で、前フリしてましたけどね…。^_^;そして、これまで使っていたEOS Kiss X4です。実は、重いレンズをよく付けていたせいで、グリップがグダグダになってます…。とりあえず、両面テープで補修していますが…。^_^;丁度、コンデジも壊れちゃったので、これから...
続きを読む
ヒサビサノ…。
2013
/
08
/
27
中之島
続きを読む
仕事で近くに行ったので、ほぼ三ヶ月ぶりの中之島バラ園に寄ることに…。秋バラの為に摘蕾して力を溜めているので、株はワッサ・ワッサな状態です。芝生も刈られて、綺麗になっていました。それにしても、人はマバラです…。この季節じゃ、あたりまえか…。^_^;中之島に来たら、必ずチェックする株の状態も見てきました。☑メアリー・ローズ☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑しのぶれど☑クイーン・オブ・スエーデン☑イザヨイバラ☑ナエマ☑マサコ...
続きを読む
ヤ ッ ト キ タ …。
2013
/
08
/
26
家のバラと管理
続きを読む
今日は、待ち待った品が届きました。これです!あっ、裏だった…。(≌д≌)じゃーん!京成バラ園の最新カタログです。8/21の午前中に発送通知が来て、メール便で千葉から大阪まで4日だから、8/24に届くはずだったんですよね…。(翌々日配達=3日目配達→翌々々日配達=4日目配達)何故か今回は、発送翌日の午後になっても配送ステータスが「伝票未登録」の状態だったんです。そこで、伝票番号が合っているのか、京成バラ園さんに問合せ...
続きを読む
ポール・スミザーさんの講演会。
2013
/
08
/
25
セミナー
続きを読む
今日は、ポール・スミザーさんの講演を聞きに行ってきました。地下鉄を乗り継いで、到着です。テーマは、「身近な草花でつくるナチュラルガーデン」でした。要約すると…、・ナチュラルガーデンは、自分の庭に自然を呼び込むこと・英国では日本の雑草が大事に使われている・植える植物に適した環境を用意する・その為には環境の観察が大事である・植えた後も、植物の状態の観察が大事である(何が必要か判る)・自然環境には、肥料...
続きを読む
フンショウロウのイチゾク。
2013
/
08
/
25
家のバラと管理
続きを読む
相変わらず、夏でも咲かしちゃっていますが…。(≌д≌)今日は、粉粧楼の血を引くバラが、3つ咲いています。ほんと、咲きたがり屋さん達です。^_^;まずは、粉粧楼。それから、てまり。そして、その枝替わりの花見小路。全部違う品種ですが、同じような顔です。春はもっと別々の感じだったのですが…。家族の集まりの様なもので、血は争えませんね。ただ、色、形は似ていますが、花の大きさは、 てまり > 粉粧楼 ≧ 花見小路という...
続きを読む
やっと雨が降りましたね…。
2013
/
08
/
24
その他の場所
続きを読む
昨日の晩、ようやく雨が降り出しました。大阪は前回の降雨が8/6で、昨日が8/23ですから、16日間も降っていなかったことになります。それにしても、降ったと思ったらバケツをひっくり返した様だし…。その後も、あっという間にパラパラ降りに…。変な天気です…。orzそんな感じなので、朝は、乾いている株や軒下の株だけに水やりしました。こんな天気だし、バラの作業も別段する事もないし…。ということで、「キヤノンデジタルハウス梅...
続きを読む
ベーサル祭。^_^
2013
/
08
/
23
家のバラと管理
続きを読む
それにしても、やたらいつまでも暑いですね…。バラは、品種にもよると思いますが、32℃以上が続くと成長が止まるそうです…。この夏は、成長止まったままってことですよね…。( ̄▽ ̄) そして生育に最適なのは、18〜25℃だそうです。でも、この頃、なんとなく朝の風を涼しく感じたり、日差しのジリジリ感が弱くなったような気がしたり…。バラも感じてるのかな…。新芽がドンドコ出てきたり、ベーサルシュートが出たりしてます。(´ー`)☑結...
続きを読む
やっちまったかも…。( ̄◇ ̄ノ)ノ
2013
/
08
/
19
家のバラと管理
続きを読む
えっと、先日のプロフェッショルナル・ハイポネックス20-20-20の500倍希釈の潅水は、まずかった様です。^_^;これは↓袋の裏の説明なのですが…。これを見て、 『記述がある=OK』のはずだから、一番濃~い500倍で良いだろうと思ってやったのです…。夏休みスペシャルで、いつもの倍にしたんです…。微粉は500倍ですしね。ところが、Twitterで、本物のバラのプロから、夏は濃かったら駄目よ~んとのご指摘が…。orzプロハイポは、・春 ...
続きを読む
夏休み終了…。
2013
/
08
/
18
家のバラと管理
続きを読む
連休も今日で終わりなので、またまたプロフェッショナルハイポネックスをやることに…。前回同様、500倍で78ℓ潅水しています。ところで、いつも作業する時には、蚊取り線香を2つ焚くのですが…。ちょっと思い付いてこんな感じに…。鉢植えのスタンドに鉢皿を載せて、そこに置きます。これで自由な場所にセッティングが可能になりました。(´ー`)以前は、オベリスクに引っ掛けたり、鉢と鉢の間に載せたりしていましたが、置ける場所は決...
続きを読む
バラじゃないのですが…。^_^;
2013
/
08
/
16
その他の場所
続きを読む
五山の送り火に行くか、それとも別の場所に行くか…。イベント情報を調べたり、色々考えた挙句に、ふと思いついた海遊館へ…。リニューアルしたらしいとも聞いていたので、超久しぶりに行ってみました。あまりにも暑くて、水場が涼しげなので水族館が思い浮かんだのかも…。もう何年振りなのか判らない程、海遊館に行っていませんでした。^_^;(家人は何度も行っていますが…。)夕方5時から夜モードになるということで、昼夜両方のバ...
続きを読む
夏?だよね…。^_^;
2013
/
08
/
16
家のバラと管理
続きを読む
お盆も終わりですが、まだまだ暑いですね…。(T_T)家のバラ達は、直射日光受けてメチャクチャ暑いはずなのに、咲いてくれています。^_^;(オイオイ、普通は秋に向けた体力温存で摘蕾するんだって…。)それでは、撮りたてのバラです。☑プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク☑ヴァグレット☑イントゥリーグ☑ブルー・バユー☑あおい☑しずく☑花見小路イントゥリーグやヴァグレットは、黒点から復活したばかりなのに咲かせちゃうなんて...
続きを読む
もう一つの目的…。
2013
/
08
/
15
万博
続きを読む
万博記念公園の続きです。明るいうちに着きたかった理由は…。「ひまわりフェスタ」を見たかったんです。22品種、約一万株が植えられていて、8/18迄ということだったので…。日程的には終盤なので、終わっていたり、終わりかけの品種もありました。全ての品種は見れませんでしたが、それでもナカナカ良かったです。(≌д≌)では、撮ってきた「ひまわり」です。☑サンリッチ・オレンジ☑モネのひまわり☑バター・クリーム☑ルビー・エクスプ...
続きを読む
夏休みは夜遊びしなきゃね…。
2013
/
08
/
15
万博
続きを読む
せっかくの夏休みなので、夜もおでかけしないと…。ということで、「イルミナイト万博 夕涼み」に行ってきました。普通、万博記念公園は、17時で閉園なのですが、このイベント期間は夜遅くまで開いています。駐車場も16:30からは半額の400円とお得に…。高速を利用すれば、40分程で行く事が出来ます。今日は、17:30頃に着いたのですが、まだ明るい…。実は、明るい内に着きたかったんです。明るい内に見たいものがあったので、ちゃん...
続きを読む
面白いものを教えてもらいました。(´ー`)
2013
/
08
/
14
家のバラと管理
続きを読む
先ほど、iPhoneの面白いアプリをバラ友さんに教えてもらいました。(´ー`)それは、「色彩ヘルパー」というアプリです。Twitterで、モリナールの色の話になったのですが、色見本見て、目測でこんなんかな?と言っていたら、アプリで機械的に測定出来ることを教えてもらいました。当のモリナールですが、デジイチの写真をiPhoneに取り込んで…。先ほどのアプリに読み込んで、カーソルを合わせると、色が表示されるんです。モリナールっ...
続きを読む
今日は姫を無事に救出…。
2013
/
08
/
14
家のバラと管理
続きを読む
昨日、救出に失敗したシビル姫…。今朝は、水やりして直ぐに救出することに成功です。(´ー`)日陰で撮ったので、今度は日向で別の一輪を…。昨日、救出に失敗した姫も…。^_^;蕊はまだ綺麗なんですが…。覆輪じゃないですよ、花びらの縁がチリチリなんです…。(T_T)でも、これはこれでなんとなく、趣があるかも…。^_^;そして、国色天香も…。やっぱり香りが強いのか、切った後でも蜜を求めて虫が飛んできます。でも、この香りは、人間も吸...
続きを読む
炎天下でもバラ園…。
2013
/
08
/
13
長居
続きを読む
夏休みに何処にも行かないのも勿体ないので、 何処かに行こうか?と家人を誘ったら、 先週遊び過ぎた…と、ソッポを向かれました…。orz何だか悔しいので、一人近場の植物園に行く事に。植物園の開花情報では、何と!バラ(一部品種)が見頃との記載が…。 でも、暑いから、何にもないかもね…と一人、思いながらも、バラ園に寄ってみました。この時期、みんな摘蕾しているかと思ったら、咲かせてましたよ。\(◎o◎)/!当然、大半は...
続きを読む
時、既に遅かりし…。
2013
/
08
/
13
家のバラと管理
続きを読む
いったい日本はどうしちゃったんでしょう。昨日、うれしくもない日本新記録を更新して…。亜熱帯になっていくんですかね…。(T_T)あまりにも暑いので、花を切ってきました。あおい、しずく、花見小路です。本当は、もっと花痛みしやすい、シビル姫と国色天香を切って飾ろうと見に行ったのですが…。どちらも香りの強いバラなのですが、花びらは傷みやすい様です。時、既に遅し…。午前中の内に、花びらが傷んでしまいました。orz日差し...
続きを読む
夏休みの仕事、その二。
2013
/
08
/
11
家のバラと管理
続きを読む
夏休み二日目、今日も暑いですね。(T_T)なかなか出かける気にもなりません…。それでも、無節操に増やしたバラで混沌としているベランダを何とかしなければと資材を買ってきました。ベランダには18年ほど使っているホースがあります。これが結構場所を取るんですよ…。^_^;それに蹴躓いたり、取っ手が鉢に引っかかったり…。ということで、もっとコンパクトなホースに変更です。入れ替えたら、一鉢分ぐらい空きました。…って、買って...
続きを読む
夏休みの仕事。
2013
/
08
/
10
家のバラと管理
続きを読む
今日から夏休みに入りました。夏休みに入ったら、やろうと思っていたのが、まずプロフェッショナルハイポネックス20-20-20の潅水です。こんな風に、500倍希釈で78ℓ作って、潅水しました。写真を撮らなかったので、過去のイメージ映像です。但し、この時の写真は1000倍希釈のものなので、今日はもっと濃くなっていますが…。^_^;そして、続いては、ひゅうが軽石小粒のマルチングをすることに…。これまでは、調子の悪かった坊主集団に...
続きを読む
咲かせちゃってます…。^_^;
2013
/
08
/
09
家のバラと管理
続きを読む
いや~、夏はネタがないですね。^_^;昨日、一昨日は過去のセミナーのレポートをまとめていました。まだこの間のレポートが残ってます…。((+_+))夏休みの宿題、終わらないです。って、まだ夏休みじゃないですが…。(≌д≌)ネタがないので、とりあえす夏だろうが関係なく咲かせちゃっている家の撮りたてバラです。☑モン・クゥール新苗なのに…。(≌д≌)☑イザヨイバラ一つづつ、パラパラと咲いてます。☑粉粧楼咲きたがり屋ですね。☑ラ・ロー...
続きを読む
もう8月のセミナー。
2013
/
08
/
04
セミナー
続きを読む
今日は、7月度のセミナーからまだ11日しか経っていませんが、8月度のセミナーでした。^_^;いつもの様にウロウロして、写真を撮ってきましたよ…。まずは、チャンプガーデンやサンプルガーデン、苗売場で咲いていたバラ達です。はい、それでは本題です。今日は、外があまりに暑いので講義メインです。テーマは、「ここが正念場! 秋バラの成功と失敗の分岐点」でした。病害虫に効くコンパニオンプランツや、スリップスの話を聴いて…...
続きを読む
色々買ってみました。
2013
/
08
/
03
家のバラと管理
続きを読む
まずは、咲いたらアップというお約束のシェエラザードです。少し小ぶりですが、ちゃんと咲いてくれました。(≌д≌)デジイチでもこの色ですからね…。ちょっとカメラ泣かせな色合いです。^_^;そして、モン・クゥールからベーサルシュートでました。(´ー`)切戻したミサトからも…。ヽ(´∀`)ノ夏でも、新芽を見ると嬉しいですね…。(ロサ・ウィルスによるマニア化…)それから、某HCで安価なフラワーベースを見つけたので、買ってきました。両...
続きを読む
昨日と今日は別人…。
2013
/
08
/
01
家のバラと管理
続きを読む
朝からTwitterやFacebookに写真をあげてましたが、モン・クゥールが昨日と今日とで別人に…。^_^;☑昨夕☑今朝開いたら、こんなに変わっちゃった…。^_^;新苗を咲かせたので、実力じゃないと思うんですが、それにしても花弁が多い…。(≌д≌)もともともっと美人ですからね。(´ー`)これは去年のまつおさんのイベントで飾られていたモン・クゥールです。美人でっしゃろ…。(なぜか、関西弁…。)せっかくなので、今年のも…。やっぱり可愛いの...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
紅葉とバラと野鳥。 (11/26)
やる気スイッチ押してみました。 (11/25)
やる気スイッチ、どこへ行った? (11/23)
一ヵ月振りに万博公園へ。 (11/19)
嵐の後のバラ園。 (11/18)
今日は午前中が勝負。 (11/12)
今日は二か所、梯子しました。 (11/11)
九年振りのバラ園。 (11/05)
今日は近場へ。 (11/04)
バラ園からのお城。 (11/03)
プリマヴィスタ、可愛すぎ。(*´▽`*) (11/02)
恒例の本が届きました。 (10/31)
京都でバラと野鳥。 (10/29)
バラと野鳥とチョコレート? (10/28)
プリマヴィスタが届きました。(*´▽`*) (10/25)
平和のバラ園と野鳥。 (10/21)
勝負に勝ちました。(*´▽`*) (10/20)
最新品種はあきらめました。 (10/19)
午後だけ。 (10/18)
大泉緑地はさっぱり…。orz (10/15)
また午前中だけ…。 (10/14)
午前中だけ…。 (10/08)
キビタキ三昧。 (10/07)
中秋の名月&満月。 (09/29)
ホソオビが出てきました。 (09/26)
読みが外れました、(^_^;) (09/24)
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
検索フォーム
カレンダー
07
| 2013/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2023/11 (11)
2023/10 (12)
2023/09 (13)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1863
)
おでかけ (
980
)
セミナー (
98
)
中之島 (
108
)
靭 (
75
)
長居 (
155
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
58
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
8
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
23
)
泉南 (
27
)
京都 (
27
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
22
)
馬見丘陵 (
4
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
169
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
166
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]