fc2ブログ
  • 家では、絶え間なく、二番花があがっています。なかでもグリーン・アイスが凄いんです。どこが二番花?って感じで…。^_^;☑7/25☑7/26☑7/30今日はだいぶ緑になりましたが、 ピンク → 白 → 緑と変化して姿がとても綺麗です。(≌д≌)そして、さっき撮ったモン・クゥールも負けていません。(´ー`)実は、シェエラザードも咲いてますが…。今日の写真はiPhoneばかりを選んでいるので、綺麗に撮れてないのです。シェエラザードはiPhoneに... 続きを読む
  • 今朝、鉢の乾きが悪かったので、久しぶりに水やりをお休みしました。その代り、凋花切りと掃除を丁寧にしています。その後、朝ごはんを飯を食べて、少し休憩をしてから、つるバラの切り戻しです。オベリスクのナニワイバラとキモッコウは、1/3位を「カツラ取り」しました。先生の本では、「兜取り」に名称がアレンジしてありましたね…。某公共放送系の出版社では、書けない表現か…。フェンスは、伸び過ぎの枝、成長点が止まった枝... 続きを読む
  • 今日は、朝から微粉ハイポネックスを500倍の希釈で78ℓバラに潅水しました。久しぶりにガブリエルが咲いていたので、写真を…。すっかり夏顔ですね。^_^;この後、炎天下の中、金魚の水槽を掃除して、グロッキーに…。少し昼寝して、資材を買いに行って、もう一仕事です。この間のセミナーの「つるバラを切りましょう」って事で…。今日は、ゴールド・フィンチだけ切ってみました。ハッパを見ると調子はイマイチです。去年は用土替えを... 続きを読む
  • 今日は、毎月行っているセミナーの日です。朝から大雨が降って、ちょっとヤバいと思っていたのですが、家を出る頃には雨は止んでいました。^_^講習中も一度降ったのですが、屋内だったので大丈夫でした。まず到着して直ぐに、FBで話題になっていた「あるもの」を探しに行ってきました。こんな感じで4種類見つけましたよ。^_^早く見に行かないと、収穫されちゃうか腐っちゃうと思っていたのですが、間に合いました。(≌д≌)その後は、... 続きを読む
  • ようやく、iPhone5でバラの写真を撮ってみました。^_^;モデルは、これから満開に向かっているグリーン・アイスです。これは朝撮りです。結構いけてるなぁ…。(´ー`)こっちは晩になってから、街灯で撮ったものです。前のiPhone4だったら、真っ黒で撮れなかったと思います。まぁ、あまり暗くなったら写真は撮りませんけどね…。^_^;カメラの仕様を比較して見てみると…。項目  iPhone4 → iPhone5---------------------------画素数 5... 続きを読む
  • え~、昨日はバラばかりでしたが、ガーデンミュージアム比叡には他にも見処があるので、続きをば…。納屋のオブジェ…。トラクターのオブジェ…。エスパリエ仕立て…。イルミネーション用のキャンドル…。昨日から、「ジャルダン・デ・ルミエール ~ 光の庭園 ~」というイベントが始まっています。あちこちで、準備しているのを見ていて、夜まで居たかったのですが、門限までに帰らないと…。(。・ε・。)後、いろんな花が咲き乱れていまし... 続きを読む
  • 直前まで、悩んでいたのですが、やっぱり行ってきました。^_^;観賞会中はあまりバラの写真を撮れないので、早目の10時開園に間に合う様、7時半に出発です。まず出町柳まで行って、叡山電車の出町柳駅でガーデンミュージアム比叡入園引換券付往復乗車券を購入します。叡山電車(往復)+ケーブルカー(往復)+ロープウェイ(往復)+入園引換券で、2,300円のお得な切符なんです。(≌д≌)お得な乗車券を買ったら、叡山電車に乗って…。... 続きを読む
  • この間、絵本を増やした事をネタにしようと思っていたのに、すっかり忘れていました。^_^;その絵本は、"OLD ROSE" David Austuin / GARDEN ART PRESS (右)です。"DAVID AUSTUIN'S ENGLISH ROSES"(左)と同じシリーズの本になります。これからも、つるバラ編やモダンローズ編が出る予定になっています。絵本の中身ですが、私の好きなイングリッシュローズの"Queen of Sweden"は、こんな感じで載っています。載っているのは、今回... 続きを読む
  • 前に話していたゴールドフィンチの実生の二番花を咲かせてしまいました。^_^;一番花とだいぶ違うし、ヘロヘロ…。この写真を撮って直ぐ摘んでしまいました。結実すると、ますます体力すり減りますからね…。^_^;(実生の二番花を咲かせといて言うセリフか…)そして、新苗さんにも蕾が…。まだ見た事が無い、モン・クゥールは一度咲かせてみようと放置しています。楽しみだなぁ…。(≌д≌)それから、既に花を見た新苗達(みさき、シェエラ... 続きを読む
  • 今日は全然バラに関係ない話です。(バラはネタ切れ…orz)最近、老眼が進んでいるので、写真のピントが怪しい事があります。(T_T)でも、ここ直近の取り組みで、デジイチならまだ救える可能性がある気がしています。(´ー`)iPhoneは、画面が小さくて全然話にならないのですけどね…。^_^;ということで、最近やっているのは、以下の3つのことです。まず1つ目は、「ファインダーのレンズを拭く」ということです。さっき見たら、指紋が付... 続きを読む
  • 動物園に行く前に、天王寺公園でバラを撮ってました。^_^;着いて直ぐ、小雨の中、レンズの胴をタオルでフキフキしながらです。(≌д≌)雨が激しくなる前に撮った二番花の様子をご紹介しておきます。☑バレリーナ蕾が…。^_^;これから、もうちょっと咲いてくれますね。☑グリーン・アイスうちのも、今はこんな感じです。ミニバラですが、結構、大株でしたね。☑ピンク・メイディランド結構、いい感じで咲いてました。撮った時はネームプレ... 続きを読む
  • 今日は、祇園祭に行こうかとも思ったのですが、天気が怪しいし、人が溢れてそう…と断念。代わりに、大阪は雨が降らないと聞いていたので、「天王寺動物園&あべのハルカスで昼食」という事に…。ところが、電車に乗った途端、パラパラと雨が…。(T_T)天王寺についてから、傘を買えばいいやと思ってたら、9:30過ぎたばかりで、まだお店が開いていない…。orz小雨の内に行けるところまで行こうとしたけど、天王寺公園内で撃沈。しばらく... 続きを読む
  • ここは蓮のブログじゃなくて、バラのブログなので…。今日、蓮のついでに見てきた二番花です。☑桜貝☑リビア☑万葉☑スイート・ムーン☑ダブル・デライト☑ショッキング・ブルー☑サリー・ホームズ☑アンジェラ☑ハマナス(白)☑ハマナス(桃)☑ハマナスのヒップ(熟成しつつあるもの)☑ハマナスのヒップ(豊作)おまけで、カワラヒワです。望遠だから撮れるかなぁと思っていましたが、ちょっと近づいただけで逃げ出します。野生は警戒心が... 続きを読む
  • 長居植物園のブログなのですが、トップの写真が綺麗だったんですよね。それに、明日で早朝開園も終わりなので、もう一度蓮を見に行きました。このまま普通に撮りにいっても、この間と同じ様な写真になるだろうという事で、フィッシュアイを装着です。まず入って正面の場所で、背の高さから…。ありゃ、花の密度が低い…。場所を移動して、腕を伸ばして撮ってみたけど…。やっぱり花が少ない…。レンズを替えて、望遠で撮ってみると…。... 続きを読む
  • 今日は、午後から雨というので、家でおとなしくしていたのですが、今は晴天です。^_^;午前中は午前中で、枝抜きしようと外に出ようとした途端、大粒の雨が…。(T_T)いったい、どうなってるのか?天気予想…。もう、絶対「天気予報」とは呼ばないぞ…。結局、雨は直ぐ止んだので、枝抜きをしてカイガラムシの掃除をしました。そして、先ほど、ベランダの粉粧楼にハバチの幼虫を発見したので、テデトール…。その後、なにげなく実生をみ... 続きを読む
  • 今日の帰宅途中、意外に涼しいと思っていたのですが、帰り着いたら家の中は33.5℃もありました。(T_T)これじゃ、家の中で熱中症になるよ…。orzバラと一緒に外にいた方が涼しいかも…。^_^;ところで、新入りさん二株の新芽が良い感じで伸びてきました。^_^☑ベーシーズ・パープル・ローズ☑モン・クゥールそして、一度、水切れさせてしまったアップル・シードの新芽も復活です。(´ー`)バラの好きなようにさせて正解でした。ヽ(^o^)丿途中... 続きを読む
  • ホント、めちゃくちゃ暑いですね。こんなに暑くても、家のバラ達は、それなりに咲いてくれています。アリガタヤ、アリガタヤ…。(。・人・。)その中で、一番花と変わらず咲いてくれているのが、『ラ・ローズ・ドゥ・モリナール』です。まずは、一番花です。☑5/15☑5/17☑5/18☑5/20☑5/21ここからは、二番花です。☑6/7☑6/11これだけ空いたら、三番花かな…。☑7/9☑7/10下手したら、三番花の方が綺麗だったりして…。^_^;家では二日持てばいい方... 続きを読む
  • 植物園から帰ってきて、ひと眠りしちゃいました。早起きが祟ったのかも…。^_^;急に暑くなったので、また水切れで色々おかしくしちゃうと困るので、夏対策の鉢増しをしました。☑アップル・シード、イザヨイバラ CSM180L(3.5ℓ) → 7号角深鉢(5ℓ)☑シェエラザード CSK180(2.3ℓ) → CSM180L(3.5ℓ)☑実生5株 90型プレステラ(0.25ℓ)→105型プレステラ(0.35ℓ)うどん粉でボロボロだったMia愛子からは新葉が出てきて復活しま... 続きを読む
  • 今日は、朝から早朝開園している長居植物園に行ってきました。何故、早朝開園しているかと言うと、ハスが咲いているからなんです。バラじゃないけど、バラのネタもないので行ってみました。年パス持ってるしね…。^_^;7:30からの開園ですが、バラの水やりして、朝ごはん仕入れて…。結局8時15分頃に到着です…。そしたら、もうすごい人でした。朝から、早い…。ハスって、意外に人気あるのね…。^_^;一通り、写真を撮ったら、睡蓮を見な... 続きを読む
  • 今日も相変わらずの突風が吹き荒れる一日でした。(T_T)そんな中、新入りさんの場所を確保する為に、古株さん達を嫁の実家へ嫁に出してきました。バラはミニバラから始めたので、この株達が家で一番の古株です。☑ロイヤル・ホワイト・オプティマ(2008年12月購入)☑ジュピター・ オプティマ(2008年12月購入)☑アンティベス・フォーエバー(2008年12月購入)☑パレード・ラミー(2009年1月購入)☑フィットラブ(2009年1月購入)☑コル... 続きを読む
  • 会社にいる間に、家からバラが届いたとメールが…。ヾ(@^▽^@)ノさっさと仕事を片付けて家に帰ってくると…。今日の温風&強風で…。二番花は、あれもこれもボロボロ…。(T_T)結愛、ヴァグレット、シビル、あおい、しずく、イントゥリーグ、みんな、カットです…。そして、アップル・シードの新芽が…。((+_+))緊急の水やりして、シャワーしましたが、この状態だとアウトっぽい気がします…。orz明日の朝、復活してなかったら、切り戻しだ…... 続きを読む
  • しばらくの間、ご無沙汰しておりました。仕事も忙しかったし、ネタも思付かないというとで、ちょっと休憩してました。^_^;最近は、変な天気ばかりですね。急に、めちゃくちゃ暑くなったり、大雨降ったり。おかげで一番花のシーズンも短かったし…。(T_T)この二日間は、せっかく咲いてくれた二番花が、大雨でバラバラになってます。おかげで、毎日、凋花切りと掃除です…。orzところで、また明日、新苗が到着しちゃいます。もう場所が... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム