fc2ブログ
  • 流石に二番花だけじゃ物足りなかったので、アジサイも撮ってきました。^_^;せっかくなので、アップしておきます。おまけは、これで終了です。明日から、7月、アジサイも終わっちゃいますね。... 続きを読む
  • 今日は、昨日、パスした神戸方面に行ってきました。二番花がチラホラという須磨浦離宮公園です。月見山の駅から歩いて、正門から坂を上って行くと…。空飛ぶハリセンボン!じゃなくて、サンショウバラの実です。その隣には、ヒメサンショウバラの実が…。咲いてないと、全然違いがわかりません…。そして、近くには早くも色付き始めたタカネイバラの実が…。二番花、大丈夫?夏が来る前に、秋が来ちゃった?と思っていたら、何やら見た... 続きを読む
  • 今朝は、実生の支柱を変更しました。元々普通より細い支柱を使ってたのですが、実生にもポットにも、ちょっと太すぎてバランスが悪くて…。一応、昨日、洋蘭線というのを買ってきたのですが、夕寝している間に暗くなっていました。orzそこで今朝、ようやく差し替えてみました。なかなか良い感じです。(´ー`)今回のモデルは、ゴールドフィンチの実生です。それから、昨日、撮影していなかった「ちびっこ結愛」です。「なーんだ、普通... 続きを読む
  • 一番花は終わって、二番花が咲き進んでいます。まずは、家のバラです。☑プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルクまずは一房目が咲いています。☑ヴァグレッド一番花に近い大きさで咲いています。^_^☑Mia愛子良い感じで咲いてきました。ヽ(´∀`)ノ☑イントゥリーグ小さ目ですが、色気たっぷり…。☑国色天香本当に二番花?と疑う程、沢山咲いてます。(´ー`)☑花見小路だいぶ咲き進みましたが、お姉さんのてまりは、早くも二番花はお終いで... 続きを読む
  • 今日は、大雨洪水警報がでていましたが、月一のセミナーに行ってきました。流石に一番花はお終いという感じでしたが、カフェ前のバラが咲いていました。バロンさんも…。少し店内を歩いて見ましたが、あまりにも雨風が強いので、おとなしく教室で雨宿りすることに…。いつもは「地元は晴れ、巡業は雨」というのが定番だったのですが、今回は逆だった様です。^_^;そして、本日のテーマは、「バラを充実させよう~病虫害の対処方法教え... 続きを読む
  • 昨日、今、ロザリアンの間で話題になっている物を買ってきました。^_^昨今は何でも香りを付けた商品が多いですが、蚊取り線香にまで…。( ゚д゚)私は、この時期にバラの作業時をする時は、必ず蚊取り線香を焚いてます。1ヶ所だけ焚くと、反対側から襲撃されて、ふくらはぎの裏などをやられちゃうんです…。(T_T)だから、最近は2ヶ所に置いて、煙に挟まれながら作業をします。そうすると、かなり匂いが身体や服に付きますが、蚊には刺さ... 続きを読む
  • またまた山にしばかりに…。じゃなくて、バラを見に行ってきました。三週連続の山です。^_^;6/9  布引ハーブ園6/16 ガーデンミュージアム比叡6/22 六甲ローズウォークあれ?昨日?はい、行ったのは昨日だったのですが…。晩は焼鳥屋さんに行って酔っ払いになったので、直ぐに記事を書くことができませんでした…。なので、今朝になって書いている訳です。^_^;では、本題に…。今回は、車は使わず、電車で行きました。六甲山にはバス... 続きを読む
  • 今日は、ショックな発見が…。orz朝、会社に行く時に見て、思わず「えっ!」ってなりました。なぬぅ…。ウム、ム、ム、ム…。どちら様で…。本当は判ってるけど…。思わずTwitterで…。「出掛けに見たわかなの二番花…。花弁が短く、酒盃の様な形…。帰ったら、切るか。秋に期待。(T_T)」 posted at 08:04:04と、つぶやくしかありませんでした…。しかも、二輪も…。おまけにブラインドだったので、切戻して出遅れていたのです…。それでも、... 続きを読む
  • 今日は雨が降るという予報が…。元々、昨日も降るという予報もあって、何処までホント?ってのはありましたが、今日は本当に降りましたね。^_^;そして今、二番花が色々と咲いています。雨が降るなら、切って飾ろうと思ったのですが…。咲いている花は房咲きが多いので、花瓶に挿せる様に切ると房ごとになってしまいます。でも、咲いた花の周りに蕾は固いままなんです…。(T_T)もし、咲いた花だけ切ると、ステムが短すぎて一輪挿しにす... 続きを読む
  • 今日は、すっかりご無沙汰している実生達の状況報告です。これからお見せする写真は、さっき撮ったばかりの撮れたてホヤホヤです。^_^;まず、順調組みのゴールドフィンチです。うどん粉病も乗り越えて、だいぶ大きくなりました。^_^根っこがスリット鉢からはみ出していたので、鉢増ししなきゃダメですね。(´ー`)こちらは、不調組みのゴールドフィンチです。(T_T)うどん粉にやられて、下葉が全部落ちたり、背が低いです…。ランブラー... 続きを読む
  • 比叡山山頂から一時間半程掛けて、琵琶湖の対岸にある、お目当てのお店に行ってきました。(≌д≌)SiEMA CHERiEさんです。途中迷ったりして、到着したのが一時半頃…。^_^;もうお腹はペコペコです。でも、お店には駐車場がありませんでした…。とりあえず横の道に入ったら、「中心市街地交流駐車場」に駐車する様に看板が…。ぐるーっと回って、駐車場に止めてようやくお昼ご飯です。^_^;あれ!?バラブログでしょ?グルメブログじゃない... 続きを読む
  • 今日は、二年ぶりに比叡山に登ってきました。てっきり去年も行っていたと思っていたのですが…。^_^;前回は、出町柳から叡山電鉄+ケーブルカー+ロープウェイで行ったのですが、今回は車で行ってみました。比叡山ドライブウェイは、ヘアピンカーブの連続で、なかなか面白かったんです。でも、山道にはつきものですが、車線をはみ出してくる対向車が怖かった…。(T_T)幸い事故にはあいませんでしたけど…。車は時間的に楽なのですが、... 続きを読む
  • 今日は、早起きして家のバラのお世話をしていました。まず、プロフェッショナルハイポネックスを500倍に希釈して、78ℓ潅水しました。それから、久しぶりに生薬も散布です。花が咲いていたので、見送り続けていたのですが…。^_^;ハダニやうどん粉にやられるまくるし…。(T_T)二番花が咲いていますが、もう限界です…。朝は良い天気だったので、 キチンキトサンきわみ 400倍 菌の黒汁       500倍 キクノール      50... 続きを読む
  • 今週のブルーローズの特集は、今回が最後です。今シーズン、他のブルーローズは、思ったより写真を撮っていませんでした…。^_^;仕方ないので、残った品種を放出します。少しだけヒントを出しますが、判るかな?[1]高芯剣弁咲き、HTの枝替わりのClHTです。[2]ブルーの香りの代表品種、大きめの花が咲きます。[3]枚方産のブルーローズといえば…。^_^;[4]印象は中輪から小輪の間の可愛い花、グルグル巻きの蕾が沢山つきます。[5]森と... 続きを読む
  • 今日もブルーローズ責めです…。^_^;今回は、少し赤みが強いブルーローズです。花びらは波打ってますね。そして、またもや照葉です。咲き進むと、蕊が良く見えてきます。これも、フロリバンダです。割としっかりした感じの花です。大きさは、大輪ではなく、中輪です。咲き始めは、結構、マキマキの渦巻です。雨の日は色気がありますね。同名のロックバンドがある様ですが、私は知りませんでした…。(≌д≌)花色が濃いのが特徴ですね。... 続きを読む
  • この所、「このブルーローズは、な~んだ?」という企画に変わっている気がしますが…。調子に乗って続けてみたりしようかと…。^_^;これから、お見せするバラは、ブルー・バユーでもスターリング・シルバーでもありません。さて、いったいなんという品種でしょう…。やさしい感じですが、ブルー・バユーよりも花弁が多いですね。沢山花が付く、フロリバンダです。葉っぱは照葉ですね。最初の二枚は、蜻蛉池公園で撮影しています。残... 続きを読む
  • 今年は、ブルーローズの印象が強い気がします。昨日のブルー・バユーもそうですが、他のブルーローズも綺麗でした。(´ー`)今日は、別の品種で見てみますね。(≌д≌)☑5/18 バラ園A ☑5/18 バラ園B☑5/19 バラ園C☑5/25 バラ園A☑5/31 バラ園Bさて、品種は判りましたか?バラ園Aは中之島公園、バラ園Bは靭公園、バラ園Cは蜻蛉池公園です。実は、5/19のバラ園Cだけは、クライマーです。大ヒントは、現代ブルーローズのルーツと言われるバラ... 続きを読む
  • この所、振返りの為に、今シーズンのバラ園の写真を見ているのですが…。ひときわ綺麗なバラの写真で、手が止まります…。それは、このブルーローズなんです。別の日、別のバラ園なのに同じバラで手が止まります…。これは、運命の出会いか…。(≌д≌)これまでの写真3枚も、これからの写真3枚も5/18のバラ園Aです。美しい鳴戸巻…。しかも、沢山花が付きます…。そして、これからは、一週間後の5/25、別のバラ園Bの写真です。照葉の艶も、... 続きを読む
  • 昨日、神戸から帰ってきた後、取り寄せていた機器が届いたので、家の無線LAN関係の強化を行いました。まず、6年前に買った54Mbpsの無線LAN2台を300Mbpsのものに入れ替えています。今は、300Mbpsの無線LANでも2,500円弱で買えちゃうんですね。( ´∀`)びっくりしました。なんだか浦島太郎になったみたいです…。^_^;それから、テキトウに設定してみたらトラブりました。^_^;古い無線LAN2台も残して、新しい無線LAN2台を追加したら4台で... 続きを読む
  • 関西は、平地のバラは終わったので、山の方にあるバラを追いかけてきました。^_^;ちょっとお洒落なロープウェイに乗りまして…。流石に神戸でございます。ロープウェイの中には、こんな絵もあって…。まだ、バラは終わってないよ…って、感じで盛り上がります。あっ、え~っと、ちょっとロープウェイはスリリングでした…。実は、結構な高さがあって、ええ年こいてビビってしまいました…。(T_T)ロープウェイを降りるとこんな感じです。... 続きを読む
  • 本日の振返りは、結愛です。結愛に関しては、5/14の花弁がぎっしりで、ちゃんと咲くかな?って話が最後だったと思います。その後の様子ですが…。☑5/15☑5/16(左の房)☑5/16(右の房)☑5/17☑5/17(左の房)☑5/17(右の房)その後、しばらく経った5/21に凋花切りしています。確か、雨を食らって倒れてたと思うんですよね。元々花もかなり重そうですし…。^_^;それにしても、咲いて一週間でこんな感じって、とても花持ちがいいですね。... 続きを読む
  • 今日も、ネタが見つからないので、振り返り学習をば…。^_^;5/9に書いたヴァグレットのその後です。前回、一輪の写真ばかりでしたが…。今回は、房咲きです。綺麗でしょ。(≌д≌)退色しても良い感じなんです…。(´ー`)☑5/12 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☑5/16別の房でみても…。☑5/14 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☑5/16とても素敵な薔薇を迎えられて、良かったです。(≌д≌)でもね、今はハダニにやられまくって可哀想な姿に…。orzハダニなんか大嫌い... 続きを読む
  • 5/16にシビル姫を話題にしたのですが、その後の姫の様子です。色が薄いという話をしていたのですが…。☑5/17やっぱり薄い?^_^;☑5/18センターが薄くて縁が濃い、美人だなぁ…。☑5/20家のは色白?^_^;☑5/21なんか水切れの気配…。^_^;;;☑5/22朝、これからって感じ…。||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||会社から帰って来たら、思いっきり水切れ…。(T_T)あ、この写真は、iPhoneなのでかなり色が濃く写ってます。仕方ないので、... 続きを読む
  • 今日は、ネタが無いので、振り返り学習をする事にしました。今シーズンは、なんとバラ園等33カ所(同じ場所の重複を含む)も行っていました。( ̄◇ ̄ノ)ノそれに一日5ヶ所巡りの強行軍もやってます…。(≌д≌)でも、その代わりに近場ばかりで、去年行った所に行けていません…。orz早々に梅雨入りしたのも痛いです…。(T_T)もしかしたら、6月中旬に山の方のバラを見に行くかもしれません…。ですが、ここで一度、バラ園1枚のバラの写真と共... 続きを読む
  • 昨日、撮影に失敗したミサトちゃん…。あまりにも悔しくて、おふさ観音の帰りに中之島に寄りました。そして、リベンジしてきましたよ。(≌д≌)☑シャンテ・ロゼ・ミサトリベンジ後は、可愛い娘ちゃんたちを、撮ってきました。昨日、書いた様にパッチワーク花壇等、大多数は切り戻されています。急に二番花があがったりしませんから、ご注意ください。今日撮ってきたのは、今も咲いてる遅咲き系がメインです。☑イザヨイバラ家でも咲いて... 続きを読む
  • 今日は、バラ「おはつ」の場所に行ってきました。電車を乗り継いでいくのですが、乗換えが悪いのなんの…。ネットで調べた時は、最寄駅から近鉄大和八木まで50分だったのに…。70分ぐらい掛かりました…。(T_T)しかも、最寄駅に着いた途端、電車が発車して…。まず最寄駅で14分待ち、ターミナル駅で5分待ち、鶴橋で20分待ち…。待ち時間の合計39分。電車に乗っていたのは、最初7分、次が6分、最後31分。電車の乗車時間の合計44分。半分... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム