fc2ブログ
  • なんと今日は豪華四本立てです。すぐ忘れちゃうから、貯金できない性質で…。覚えている内に、大放出…。^_^;って、四カ所目に行ったのが靭公園です。昨日、仕事帰りに偵察してたのにね…。^_^;やっぱりデジイチで撮りたいので、連荘で行ってしまいました。( ̄◇ ̄ノ)ノそろそろ、もう言葉は要らない…って、疲れがでてきたか…。(≌д≌)☑キュー・ランブラー☑シャルル・ドゥ・ミル☑ファンタン・ラトゥール☑フェリシテ・パルマンティエ☑シャポ... 続きを読む
  • まだまだ時間があるので、中之島にも顔を出してきました。もう、かなり切り戻されていて、残っているのは少しでした。でも写真を撮ってみると意外と残ってますね。ERも多かったりして…。ここまでは、望遠レンズでの撮影だったのですが、ここからはマクロレンズに切り替えてます。あ、まず一発目、ミサトの撮影モードがおかしくなってました…。(T_T)メッチャ綺麗だったに…。orz一応、補正を掛けてみましたが…。^_^;たまにダイヤル勝... 続きを読む
  • 終盤のローズガーデンが消化不良だったので、お向かいのガーデナーズさんに寄ってきました。^_^;ローズフェスタ第二弾を開催中なので、最新品種の可愛いバラが咲いているはずです…。(≌д≌)ほら、やっぱり。(*´ー`*)☑いおり☑モン・クゥール☑りくほたるロザリアンほいほい…。( ̄◇ ̄ノ)ノそして、サンプルガーデンでも…。☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑わかな☑セシル・ドゥ・ボーランジェ☑ラ・マリエここでも咲いてますよね。^_^そして、おさは... 続きを読む
  • 昨日の内に月末処理を済まして、今日は月一の病院に行ってきました。今日の天気は良くなるという事で、朝早くに受診して、残りの時間を有意義に使う事に…。まず、今年一度も行っていない「ひらパーのローズガーデン」を目指します。大阪は暑い日が続いて梅雨に入ったので、もう花は終わりだろうと思って行ったのですが、やはり終盤でした。やっぱり行くのが遅すぎた様です…。(T_T)それでも綺麗に咲いてるバラを探して、撮ってきま... 続きを読む
  • ブログ連投したり、さぼったり極端な人です…。^_^;仕事帰りに、靭公園に寄ることが出来ました。(´ー`)やっぱり、大好きな遅咲きのバラを見てこないと…。ということで、ぶらぶら歩いて行ってきました。ぶらぶら歩いたから、という訳ではありませんが…。遅咲きと言えば、ランブラー系です。あ、 「ランブラー」=「ぶらぶら歩く人」という意味なんですよね…。そして、大好きなキューランブラー。咲いてる、咲いてる!近寄ってみると…... 続きを読む
  • ご無沙汰しておりました。^_^;最近、ネタが見つからなかったり、宴会があったりしてブログをさぼってました…。orzでも、今朝起きたら、ネタが転がってましたよ!実生の開花第二号です。(≌д≌)肝心の花がボケてますなぁ…。^_^;Mia愛子でした。第一号のゴールド・フィンチ同様、お母さんに良く似てます。^_^;でも、葉っぱが何やら白っぽいでしょ…。実生全体がうどん粉にやられてます。毎日、水洗いしてますが、乗り切れないと全滅しち... 続きを読む
  • 朝起きたら、ゴールドフィンチの実生が開花していました。^_^とってもキュートです。(≌д≌)これがお母さんの花です。ちゃんとお茶漬けの緑の粉が中心にありますね。(´ー`)良く似てますが、花弁の形が尖っているところが違うかな…。ということで、これまでの振返りを…。☑2012.12.16 種まき☑2013.03.26 発芽☑2013.04.04 本葉の展開☑2013.04.06 ポット上げゴールドフィンチの写真がなかったので代わりです…。^_^;☑2013.04.09 嵐の後☑201... 続きを読む
  • 次は、何処に行くか…。ひらパーか長居…。ご飯も食べたい…。街中で食べる所がそれなりにあって、植物園の年間パスポートも持っている長居に行く事にしました。^_^;定番のバラばかりですが、今シーズン撮っていないバラもあるので、撮影しないとね。^_^しか~し、どうも大阪市内は暑いのか、出足の早かったバラは終盤でした。(T_T)それでも、綺麗に咲いているバラを狙って、撮ってきましたよ。(´ー`)今日の収穫は、こんな感じです。☑... 続きを読む
  • 靭公園を後にして、集合場所の京阪なにわ橋を目指します。徒歩なので、斜めに進路を取って、最短距離で辿り着きました。30分で集合場所に到着です。^_^駅には、京阪園芸のF&Gのポスターが沢山張ってありました。品種も沢山ありましたが、とりあえずピンク・ラビットだけ載せますね。実は、ゆうぜんのポスターも良かったのですが、斜めから撮ってるんですよね…。^_^;あ、何しに行ったかというと…。↑これです。どうやら、締切2ヶ月前... 続きを読む
  • 今日は、早朝からバラ園を回る予定が、この暑さのせいで色々やることができて、出遅れてしまいました…。orzそれでも、一応、行ってきましたよ。^_^;まずは靭公園です。今日は、原種が結構咲いていました。☑アップル・ローズ☑スイート・ブライア☑ロサ・マリー・グラブネリア☑八重ハマナス☑ハトヤバラ☑ミヤコイバラ☑ツクシイバラ☑ショウノスケバラショウノスケバラは、とっても小っちゃくって可愛いんですよ。そして、オールドローズ... 続きを読む
  • 朝、起きたら…。み、み、み、み、み、み、み、み、みさきちゃんが!(≌д≌)グルグル、どーん!咲いてます。ヽ(´∀`)ノ4/28にお迎えしてから、一か月弱…。立派に咲きました。(≌д≌)米粒みたいな蕾から、ここまで咲いてくれるなんて…。秀樹感激~!(西条秀樹ではないですが…)思い起こせば…。主蕾一つ残して、片っ端から蕾を摘んで…。また出てくる蕾も直ぐ摘んで…。周りから、うどん粉病をうつされて…。白くなった葉っぱを、毎朝、一枚づ... 続きを読む
  • えっと、なんの用事だったかというと…。年に一度のスペシャル・ローズ・セミナーに行ったんです。今年は、紳士が英国に行っているので、・玉置一裕編集長(産経メディックス)・河本純子さん(河本ローズ)・小山内健さん(京阪園芸ガーデナーズ)・木村卓功さん(バラの家)・大野耕生さん(ローズスタイリスト)・村田高広さん(花ごころ)・岡本康志さん(グリームズガーデン)・松尾正晃さん(まつおえんげい)の豪華メンバー... 続きを読む
  • 今日は、まつおえんげいさんに行ってきました。まず、バラ園みたいな店内を見てくださいな。^_^ね、凄いでしょ。(≌д≌)え?苗が見当たらないって?^_^;もちろん、ありましたよ。割と最近の品種で、可愛いバラを色々撮ってきました。☑ローブ・ア・ラ・フランセーズ☑レ・ヴェイユ☑プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク☑ナエマ☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑ハープシーコード☑ルシエル・ブルー☑イングリッシュ・アイズ☑ルシファー☑マル... 続きを読む
  • この二日間、季節外れの風邪で臥せっておりました…。(T_T)20:00に寝たり、14:00から寝たり…。何故か、ずっと寝てた方が、寝汗をかいて痩せる様です。^_^;そして風邪の方もお陰様でだいぶ回復したので、ブログも書き書きしてみることにしました。( ゚д゚)最近、あおいの拡大写真を良く撮ります。何とも言えない良い色合いでしょ…。(≌д≌)ぎっしり咲くので、真ん中の花が押しつぶされ易いんです。まだ咲いていない蕾は色濃くて…。順番に... 続きを読む
  • さて、ずっと迷っていたのですが…。雨が降ったら行こうと思っていたところに行く事にしました。何故ならば、・大変混んでいる・9時の開園前から車が並んでいる・満開ではなさそう・遠い…という事で、雨が降って人が少なくなるのならと考えていたんです…。やっぱり雨が降ったので行ってきました。^_^;写真は多いのですが、とりあえず見てみてください。ここは、一つ一つの花を見てもいいのですが、全体を見るのがやっぱり良いと思う... 続きを読む
  • 今日は天気が悪いということでしたが、午前中位なら天気は持つだろうと蜻蛉池公園に行ってきました。やはり大阪平野よりも標高が高いので、こちらでは終了もしくは終盤のバラが見頃でした。夜温も低いので花がとても綺麗です。それに公共のバラ園で、定番のバラから最新品種までそろってるのは珍しいのですが、ここには結構あるんですよ。特にERとデルバールと京成ローズが新しいのです。ちょっと枚数多めですが、アップしちゃいま... 続きを読む
  • 先ほどの続きです。中之島は、写真を撮る人、バラを見る人がどんどん流れていく感じでした。靭公園は、子供が水遊びできるので、家族連れが多くなります。芝生にシートを座っている人も多く、ピクニックの感じが強いです。バラ目当てで見に来ている人も多いのですが、中之島とは雰囲気が違いますね。では、靭公園のバラです。☑カーディナル・ドゥ・リシュリュー☑アップル・ローズ☑スイート・ブライア☑ファイルヘンブラウ☑ゴールデ... 続きを読む
  • いや~、暑かったですね。^_^;だいぶ日に焼けました。こんなお天気の日は、バラ園に行かないと…ということで、行って参りました。実は、前回、大阪市内のバラ園を一日で5カ所回った時、天王寺でスタンプラリー用紙を貰っていたんですね。今日、明日と中之島と靭でもスタンプラリーを受付けているので、粗品を貰いに行ってきました。2カ所以上回れば、記念品を頂けるのですが、3カ所目以降も粗品が頂けるそうです。で、何を頂いたか... 続きを読む
  • 会社行ってると、なかなかネタが無いんですよね…。あるもん見繕ってということで、今日もまた家バラです。^_^;え~っと、シビル姫は、スタートが遅く、5/10頃から咲きだしました。5/13でもセンターの花が咲いているだけです。5/15ぐらいから、周りも咲いてきました。今朝は、こんな感じ。この房は日陰側にあって、退色したのではなく、最初から色が薄かったんです。^_^;それから、朝は花弁が開き始める所で、良い感じに開く前なん... 続きを読む
  • 前に『てまり』の特集をしましたが、その時に枝替わりの『花見小路』もやりますよって、書いていました。忘れてたんじゃないですよ。^_^;『花見小路』は、『てまり』より遅咲きなので、咲き進むのを待ってたんです。ほら、可愛いでしょ。(≌д≌)これは、少し咲きすすんだ感じですね。『てまり』より一回り小さい花が咲きます。中心がピンクだったり、オレンジだったりと、PdRとブランPdRの関係みたいですね。一枝に沢山の花が付きま... 続きを読む
  • あんまりネタがないので、家のバラの様子です。去年の新苗たちが良い仕事をしています。特にヴァグレットが、ヒラヒラ、ヒラヒラ、ヒラヒラで…。これは、今朝撮ったヴァグレット、結愛、Mia愛子の集合写真です。(≌д≌)結愛は花弁がぎっしりで、ちゃんと開くのか?状態です。^_^;ちょと頭でっかちで、全部開いたら、倒れちゃうかも…。プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルクは、ちょっと出遅れてます。蕾は凄い数が付いてるんです... 続きを読む
  • 昨日、花の文化園は、バラには早かったのですが、クレマチスが咲いていました。バラより沢山写してきたので、幾つか見繕ってアップしておきます。でもね…。品種名は、全く控えてなかったので名前は判りません…。^_^;あしからず…。釣鐘が多いのは、私の趣味です。(≌д≌)実際に植えてある割合は少ないです。^_^;... 続きを読む
  • 昨日、雨の中でも5カ所もバラ園を巡ったのに、こんな晴れの日にじっとしていられるはずがありません…。それに最近はずっと電車の移動ばかりで、車のバッテリーも怪しくなりそうだし…。^_^;でも、午前中は、うどん粉大魔王のゴールドフィンチの対策作業をしていました。昨日、薬散しましたが、あまりにも粉が酷いので、一時間ほど掛けて丁寧に一房づつ霧吹きで洗いました。これがかなりの重労働で、ビショビショになったり、右手が... 続きを読む
  • 昨日の続き、最終回です。結局、眠む過ぎて、今回の追加は朝になってしまいました。^_^;中之島は品種が多く、写真も多くなっちゃいました…。それでは行きますよ。^_^☑ピエール・ドゥ・ロンサール☑スワン・レイク☑羽衣☑グレイス☑メアリー・ローズ☑エブリン☑アンブリッジ・ローズ☑ダブル・デライト☑アウグスタ・ルィーゼ☑ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール☑ペルル・ドール☑マダム・イサーク・ペレーレ☑ソニア・リキエル☑芳純☑金蓮... 続きを読む
  • 次に来たのが、靭公園です。世界バラ会議大阪大会2006の会場にもなったバラ園があります。ここに来て、ようやく小雨になりました。^_^☑カージナル・ドゥ・リシュリュー☑シャルル・ドゥ・ミル☑ファンタン・ラトゥール☑シャポー・ドゥ・ナポレオン☑ルィーズ・オディ☑スヴニール・ドゥ・マルメゾン☑ナロー・ウォーター☑キャピテーヌ・ジョン・イングラム☑アルフレッド・ドゥ・ダルマス☑マダム・アルディ☑ケーニギン・フォン・デンマー... 続きを読む
  • 天王寺公園の後、お昼ご飯を食べて、またまた移動しました。今度は、花博記念公園鶴見緑地です。昼から雨が上がるという事だったのに、雨が強くなってしまいました。(T_T)天気予想め…と思いながらも、写真は撮りましたよ。^_^;☑ノイバラ☑洛北☑嵐山☑トライアンフ☑ショウノスケバラ☑イスパハン☑ジェームス・ミッシェル☑バーガンディ・ローズ☑バガリエータ・ディ・ボローニア☑ペネローペ☑ムーン・ライト☑ハン・シート☑ジャック・カル... 続きを読む
  • 続いては、天王寺公園です。ここまで咲いている時に来たのは、今回が初めてです。天王寺公園は、バラ園ではなくて、バラのアーチがあります。☑芳純☑つるローズ・ゴジャール☑パパ・メイアン☑つるコンフィダンス☑ペーター・ローゼガー☑つるレディ・ヒリントン☑つるピース☑プリンセス・テンコー☑つるクリムソン・グローリー☑バター・スコッチ☑ハトヤバラ☑スパニッシュ・ビューティ☑ロココ☑アンブリッジ・ローズ☑カーディナル・ヒュー... 続きを読む
  • せっかくなので、今日、撮ってきた写真を載せることにしました。今日は、一日で800枚オーバーです。咲いているバラなんでも撮るのではなく、好きなバラだけ数枚撮るという方法にしたのですが…。^_^;ブログでは、その中でも絞った写真を紹介します。それでは、長居植物園からです。☑ラベンダー・ドリーム☑パステル・モーヴ☑ショッキング・ブルー☑ダブル・デライト☑イントゥリーグ☑プリンセス・チチブ☑桜霞☑フレンチ・レース☑ブライ... 続きを読む
  • 本日のタイトルは、柏原芳恵さんの「春なのに」の替え歌でお願いします。^_^;天気予想では、昼から「雨上がる」ってことだったので、雨でもお出掛けして参りました。前にバラ友さんと「早起きすれば、5つはバラ園は回れます」という話をしていたのですが…。 中之島公園や靭公園には入場時間の制限がないので、早朝からバラ園に行けば5つは…ということだったのです。それで、実際にやってみちゃいました。(≌д≌)当初は、始発で他の... 続きを読む
  • 雨の中、仕事帰りにちょっとだけ寄ってきました。iPhoneで撮ったので、あまり綺麗じゃないですが…。(*´Д`)=з雨なので、人気のベンチも空です。^_^;パッチワーク花壇を見ると、だいぶ咲いてましたよ。ERも結構咲いてます。☑メアリー・ローズ☑アンブリッジ・ローズ☑クイーン・オブ・スエーデン☑ザ・アルンウィック・キャッスル☑メアリー・マグダグレン☑エグランタイン(マサコ)そして、人気のつるバラさん。☑ブラン・ピエール・ド... 続きを読む
  • 今日は、去年、新苗でお迎えした河本バラ園のヴァグレットです。去年は新苗だったので、沢山咲かすのは遠慮していましたが、今年は咲いてもらいますよ。^_^実は、ヴァグレットの花の変化が面白いんですよ。5/8の蕾は、クルクル巻。5/9には、ひらひら。別の蕾も、5/8は綺麗なマキマキ。5/9には、やっぱり、ひらひら。一日で、こんなに表情が変わります。まるでお化粧前と後の様…。(≌д≌)実は、ヒラヒラの花のヴァグレットの意味は、... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム