fc2ブログ
  • 今春、美人だったバラのおさらい四十一日目は、5/26 中之島公園のヒストリーです。毎年、美人で目立っているバラです。(≧▽≦)大きめの中輪の房咲きのイメージですかね。ふち白中ピンクのバラって、胸ズキューン!系のバラなんです。他にも、ピエール・ドゥ・ロンサール、ミミ・エデン、マダム・ルナイ、クリスティアーナ、モン・クゥール…。(≧▽≦)どれも可愛すぎですよね。(*´▽`*)... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい四十日目は、5/26 中之島公園のナエマです。今年のナエマはとても綺麗でした。(≧▽≦)多分、こんなに房咲きで綺麗なナエマを見たのは初めてです。確か遅咲きの印象が強くて、ハイピークに行ってもまだ咲いていなかったりすることが多かったと思います。そして、ゲランの香水の名を冠するバラなので良い香りだと思うのですが…。沢山咲いているところにあまり会わないので、直接嗅いだ印象がありません... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十九日目は、5/26 中之島公園のコンテス・ドゥ・セギュールです。春の花って、ホントににぎやかですね。(≧▽≦)もうバラの花の海です。(*´▽`*)世俗から切り離されて、この海の中でお昼寝したいです。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十八日目は、5/26 中之島公園のトロピカル・シャーベットです。京阪園芸の小山内健さんの作出のバラです。元気の出る黄色の花が沢山咲いていました。(≧▽≦)小山内さんからも面白い話で元気をしてもらえるんですよね。ヽ(^o^)丿秋って淋し気な雰囲気もあるので、バラから元気を貰えると嬉しいです。まだちょっとシーズンには早いかもしれないですが…。(^_^;)... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十七日目は、5/26 ひらかたパークのスザンナです。このネタ、間が空いてしまいましたがしれ~っと再開です。(;´Д`)スザンナは、ミニバラのつるバラで、ミニバラの神様、ラルフ・ムーア氏の作出です。家でも育てているバラですが、赤目で蕊の割合が大きいのが素敵です。(≧▽≦)つるバラは、花を咲かすより、成長に栄養を使うので、咲く回数が少なくなります。このバラもミニバラですが、つるバラな... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十六日目は、5/26 ひらかたパークのレオナルド・ダ・ビンチです。このバラのイメージは、どこに行っても綺麗によく咲いているというものです。(≧▽≦)それに花弁が増えると薄く弱くなることが多いのですが、花弁が多い割にしっかりしていると思います。1994年メイアンの作出のアンティークタッチのバラです。昨日のギィ・ドゥ・モーパッサンもそうですが、メイアンってアメ車のイメージでしたが、意... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十五日目は、5/26 ひらかたパークのギィ・ドゥ・モーパッサンです。このバラは、公共のバラ園では見た事が無いです。ひらかたパークの他は六甲ローズウォークにあったと思います。1995年メイアンの作出のアンティークタッチのバラです。... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十四日目は、5/26 ひらかたパークのフェリシアです。十一日目に紹介したコーネリアと同じペンバートン作出者のハイブリッドムスクです。ペンバートンのバラには結構好きなものが多いですね。(≧▽≦)個人的な感想ですが、何となく定番ではない感じの良い所を突いてくるのです。それに、美人というよりも、愛らしい可愛いバラが多いんですよね。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十三日目は、5/26 ひらかたパークのアメリカン・ピラーです。遅咲きのランブラーローズです。ちょっと派手な花色ですが、素晴らしい房咲きですね。(≧▽≦)小輪、房咲きが、大好物なんです。よく見るとクマバチが写っていますよ。(´▽`)... 続きを読む
  • 今春、美人だったバラのおさらい三十二日目は、5/26 ひらかたパークのヒッポリテです。ガリカローズとしては有名なバラだと思います。ボタンアイが可愛いですよね。(≧▽≦)ガリカローズによくある赤紫の花色も大好きです。そして、優しい感じの花に心が安らぎます。(*´▽`*)... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム