綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
家のバラの通信簿 【結果】
2017
/
11
/
14
通信簿
続きを読む
今日は、これまで9項目で評価してきた家のバラの通信簿の結果です。独断と偏見で付けた◎、〇、△、×をそれぞれ5点、3点、1点、0点と置き、点数化しました。その結果、トップ5は、以下のバラとなりました。 1位 アイズ・フォー・ユー 1位 レッド・ネリー 3位 パルフェ・タムール 4位 アップル・シード 4位 クリスティアーナ 4位 シャンテ・ロゼ・ミサト 4位 ダフネ 4位 ニューサ一方、ワースト5は、以下のバラです。...
続きを読む
家のバラの通信簿⑨
2017
/
11
/
13
通信簿
続きを読む
今日で、最後の評価にします。最後は、箱入り娘度です。もう完全なる主観の評価項目になりました。◎ 絶対、お嫁に出したくない〇 良い縁談があれば、お嫁に出しても良い△ できれば、お嫁に行ってください× 貰い手がなさそう…トータルの成績についての最終結果は、次回に発表です。...
続きを読む
家のバラの通信簿⑧
2017
/
11
/
11
通信簿
続きを読む
今日は、置いている環境を評価してみました。良い場所に置いてあるバラとそうではないバラで、同じ評価をするのは可愛そうです。日当りも良く、風通しの良い場所にあれば、綺麗なバラを咲かせやすいのです。反対に、日当たりが悪く、風通しが悪い場所があれば、調子を崩すのも仕方ない話です。だから環境が悪くても綺麗に咲く、環境が悪いから綺麗に咲かないという部分に下駄を履かせることにしました。◎ 風通りも日当り悪い環境...
続きを読む
家のバラの通信簿⑦
2017
/
11
/
09
通信簿
続きを読む
今日は、お連れしたきっかけで評価してみました。バラの事をよく知らないで買ってしまった品種と、何度もバラ園で見て欲しくなった品種では思い入れも違いますよね。◎ そのバラを見て知っていて選んだ〇 最新なので選んだ△ カタログスペックで選んだ× バラの事を知らずに選んだ、特売で買ったこの評価で得点がだいぶ変わりました。因みに、ここまで評価してきた項目は以下の項目です。①葉の耐病性②花上がり度③美人度④誘惑の香...
続きを読む
家のバラの通信簿⑥
2017
/
11
/
08
通信簿
続きを読む
今日は、普段の世話の度合い=取扱い易さで評価してみました。ある程度の手間は掛かりますから、普通を〇にして、そこからの相対評価にしています。特に落葉が激しかったり、水切れし易かったり、自立しなくて支柱ばかりしていたりすると評価が悪くなります。◎ 手間要らず(誘引、剪定、水やり、施肥、薬散、掃除)〇 普通の手間△ やや手間が掛かる× 非常に手間が掛かるここまでの成績で、一度集計してみました。 ◎ 5点 〇...
続きを読む
家のバラの通信簿⑤
2017
/
11
/
07
通信簿
続きを読む
今回の評価は、希少性です。ポピュラーなバラ程、どこでも見かけるので、希少性が低くなります。一方で、バラ園には植えられておらず、販売を止めてしまったバラは希少性は高くなります。◎ バラ園にもないし、苗も販売していない品種〇 バラ園にはないが、苗は販売している品種△ バラ園でたまに見かける品種× どこのバラ園にもある品種この希少性は、ちょっと微妙な評価なのですが…。バラ園で見て家でも育てたいと思ったバラで...
続きを読む
家のバラの通信簿④
2017
/
11
/
02
通信簿
続きを読む
今日も主観的な評価になりますが、魅惑の香りで評価してみました。実際は、香りがあるのかもしれませんが、記憶に残らない様な香りは評価が悪くなっています。◎ これバラですか?ってぐらい良い香り〇 バラらしい強香△ 微香× 匂いあるの?〇以上のバラは、本当に良い香りのバラです。花が見えなくても、咲いてと判るものばかりです。(*´▽`*)そして、バラの香りには色々ありますが…。ダマスクやブルー、フルーツの香りは大好き...
続きを読む
家のバラの通信簿③
2017
/
11
/
01
通信簿
続きを読む
今日は、かなり主観的な評価ですが、バラの美人度になります。花の状態は、日当たりなどの影響もあると思います。なので、ロケーションの悪い場所にあるノイバラが辛口評価で可愛そうかも…。(^_^;)◎ 一番花も夏花も美しい、もしくは一季咲きを補う美しさ〇 一番花は美しいが夏花はそこそこ、もしくは一季咲きで並み△ 一番花は美しいが夏花は傷みやすい、もしくは一季咲きでそこそこ× 家では、なんだか貧弱まだ、評価項目は考え...
続きを読む
家のバラの通信簿②
2017
/
10
/
31
通信簿
続きを読む
今回は、花上がりを比較してみることにしてみました。一季咲きは不利なのですが、1年でトータル何輪咲くか、トータルが多ければ一季咲きでも評価が上がる様にしています。◎ ずっと繰り返し咲き続ける〇 まあまあ繰り返して咲く、一季咲きだけど多花△ あまり繰り返して咲かない、一季咲きで花数はそれなり× 図体の割にちょっとしか咲かない色々な評価項目で、最終評価をするつもりです。次回の評価項目は、明日までに考えておき...
続きを読む
家のバラの通信簿①
2017
/
10
/
30
通信簿
続きを読む
家のバラの品種を入替えようと考えているので、バラの通信簿を付けることにしました。(・∀・)まずは、葉の耐病性で、今の葉の状態をまとめています。◎ 青々茂っている〇 痛みはあるがそこそこ△ 葉が半分以上落ちている× 坊主次回は、また別の項目で評価をすることにしています。...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
検索フォーム
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
961
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
57
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]