fc2ブログ
  • 今日は、三年振りにガーデンミュージアム比叡に行ってきました。高速を使って一時間半弱掛かる為、10時開園に合わせて8時半に家を出ています。開園5分前に着いたのですが、結構並んでいたのでびっくりしました。(^_^;)引きの写真を撮りたかったので、草花ゾーンはすっ飛ばして、一目散でバラの撮影スポットに向かいます。( ̄▽ ̄)遅咲きのツクシイバラがこの状態だったので、ちょっと来るのが遅かったようです。(^_^;)大体、6月末頃... 続きを読む
  • 今日は、ガーデンミュージアム比叡へ行ってきました。例年のイベントである小山内 健さんの「薔薇の鑑賞会」です。でも、今年は時期が早過ぎてバラは咲き始めだし、週末の天気は悪いという予報だったのでだいぶ悩みました。そこで、考え方を変える事にしたんです。色黒のバラの妖精 小山内さんに会いに行くことをメインにすればいいんだと…。(≧◇≦)ということで、また高速を使って、比叡山に向いました。比叡山はそこそこ高さがあ... 続きを読む
  • 昨日、ドタバタしていてブログを書けませんでしたが、週末は山に行ってきました。今回は、比叡山です。今年も高速を使って一時間半、ガーデンミュージアム比叡のバラを見てきました。本当は雨が上がっている予定で、8時半に出発、10時開園に間に合う様に出るつもりでした。ところが大阪では雨が止む気配がありません…。( ;∀;)一時間程様子を見ていたら、雨が止んだので花曇りの内に着くかも…と出発することにしました。出発してか... 続きを読む
  • 比叡山の記事の続きです。午前の部の後は、お昼ご飯を食べてから、展望塔に登りました。展望部分にある、いばら姫のレリーフを見てきました。上から花の庭を撮ってみました。毎年、ここから鑑賞会が始まります。午前中は最後に雨がポツポツと来ていたのですが、午後からは晴れ間も見えてきました。(*´▽`*)因みに、このミニつるバラを小山内さんに聞いてみたのですが、雅というそうです。本当に天気が様変わりしていますね。(;´Д`... 続きを読む
  • 先週も比叡山に行ってきましたが、今日も比叡山に行ってきました。(^_^;)でも、先週と今日とは目的が違うんです。先週はバラ、今日の目的はバラの妖精でした。(≧◇≦)バラの妖精というのは、小山内健さんの事なんです。今日と明日、ガーデンミュージアム比叡で午前と午後の二回、小山内さんのバラの鑑賞会があります。ということで、5/1以来、丁度二カ月振りにお会いしてきました。(^_^;)講習会もイベントもあまり行かなくなったので... 続きを読む
  • ガーデンミュージアム比叡の第二部は、バラです。殆どのバラが良い感じで咲いていました。(≧◇≦)☑ベーシーズ・パープル・ローズ☑ピンク・レダ☑ウイリアム・モリス☑紫玉☑ビオラセラ☑ピンク・グルーテン・ドルスト☑F.J.グルーテン・ドルスト☑ドクター・ヒューイ☑ユアインネルン・アンブロ☑ラベンダー・ドリーム☑ゴールデン・ボーダー☑ロイヤル・ボニカ☑不明☑ローラ・アシュレイ☑コーネリア☑ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー☑... 続きを読む
  • 今日は、早起きして、水やりとシャワーをして、車を洗車しました。それから、8:30には家を出て、今年も山にバラを見に行ってきました。今回の山は、比叡山です。ガーデンミュージアム比叡があるのですが、家から車で1時間半で行くことができます。今回で、9回目ぐらいだと思います。(^_^;)ブログとしては、二部構成にしてみますね。まずは、ガーデンミュージアム比叡の景色からです。今回は、丁度、良いタイミングで行ったと思い... 続きを読む
  • 今日は休暇を取って、ガーデンミュージアム比叡へ行ってきました。電車だと二時間半ですが、車なら高速を使って一時間半の距離です。なかなか開花状態が判らないので、見に行くタイミングが難しいのですが…。今日は、割と良い感じで咲いていましたよ。(*´▽`*)☑ベーシーズ・パープル・ローズ☑マダム・イザーク・ペレール☑ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー☑ローラ・アシュレー(かな?)☑コーネリア☑イザヨイバラ☑つるハル... 続きを読む
  • 前回の続きです。先週に引き続き、比叡山に行ってきた理由は…。さて、次のどれでしょうか?①そこに山があるから…②比叡山で修行する為③ドライブが好きだから④先週、見損ねたバラがあるから⑤小山内健さんのバラの鑑賞会があるからさあ、答えは…。って、直ぐ判りますよね。(≌д≌)答えは…。⑤でした。今日は、サンダース軍曹が大活躍。何度も話に出てきました。サンダース軍曹とは、ランブラーのサンダース・ホワイトです。こちらは、ア... 続きを読む
  • 先週に続いて、またガーデンミュージアム比叡に行ってきました。先週、行ったばかりなので、時間をバッチリ読んで、開園10分前に到着です。人が沢山来ないうちに、入場して直ぐ写真を撮ってみました。では、ガーデンミュージアム比叡って、こんな所ですって写真を…。二週続けて行った理由はこの後で…。... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム