fc2ブログ
  • 今日は被写体が見つからないので、1年3カ月ぶりに天王寺動物園にいってきました。その前に…。金曜の朝、急にGoogle Nest Cam 3台とGoogle Nest Doorbellがカメラがオフラインのままでオンラインにすることができません。同じWiFiには、Google Nest Hubが繋がっていて問題はありません。スマホを繋いでも正常に使えます。リセットしても、WiFiルータを再起動しても直りません。( ノД`)シクシク…仕事があったので、丸一日充電して、土曜の... 続きを読む
  • 今日は鳥撮りはお休みして、気分転換に天王寺動物園に行ってきました。天王寺動物園は1年7か月ぶりです。鳥撮りはお休みといったのですが、最初に行ったのは鳥の楽園です。(^_^;)色々撮ろうと思ったら、鳥インフルエンザ対策で、窓があるところからしか見ることができませんでした。orz今年、撮れていないオシドリのリベンジ?ができました。(^_^;)鳥撮りカメラを持って行ったので、普通の写真じゃ面白くないと、クローズアップ写... 続きを読む
  • 医者に一日一時間以上歩く様に言われていますが…。この暑さの中、なかなか難しいですよね…。( ノД`)シクシク…でも、何とか気力を振り絞って、出掛けてきました。ついでにカメラの練習ということで、度々登場する天王寺動物園を選びました。動物を撮る時は高倍率レンズがモノを言うので、以下のセットを持っていっています。 ❖Canon EOS R + EF-EOS R + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028今回は忘れずにクロップをAPS-Cに... 続きを読む
  • ちょっと心が疲れていたので、仕事やバラから離れてみる事にしました。そこで出掛けたのが最近何かと話題を提供している天王寺動物園です。この三ヶ月間だけでも、トラが突然死したり、コアラをイギリスに送りだしたり、アシカの赤ちゃんやワライカワセミが逃げたりしています。( ̄▽ ̄)でも、子供たちが小さい頃から何度も行っている天王寺動物園の動物が減っている感じは否めません。( ;∀;)天王寺動物園だけの問題ではないようで... 続きを読む
  • 今日は、バラからも人間からも離れて、天王寺動物園に癒しを求めて動物を見に行ってきました。高倍率レンズTAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD持参での動物園も初めてです。ということで、色々撮ってきました。(≧▽≦)☑ゴイサギとアオサギの団体様☑マガモ☑カルガモ☑ゴイサギ☑ゴイサギの幼鳥☑カワウ☑アオサギ☑コサギ☑シュバシコウ☑ツキノワグマ☑マレーグマ☑メガネグマ☑ホッキョクグマ☑コアラ☑コウテイペンギン☑レッサーパンダ☑ア... 続きを読む
  • 写真講座の課題撮影をするついでに、天王寺Mioでガーデンクリスマスというバラのクリスマスツリーがあるというので見てきました。まさかバラは生花じゃないよね…と思っていましたが、やはり生花ではありませんでした。(^_^;)高さも6mもあるし、イベントの期間も長いので、メンテナンスは無理ですもんね。本題の課題撮影ですが、最初はあべのハルカスをターゲットにしてみました。なかなか課題をこなすのは難しいですね…。他にも色... 続きを読む
  • カメラの課題が棚上げになっていたので、動物園に被写体を探しに行ってきました。課題の方は、できたような、できていない様な…。(^_^;)えっと、いろんなものを撮ってきたので、苦手なものが出てくるかもしれません。苦手なものがある方は、気を付けてください。この後、動物、鳥、爬虫類、両生類、昆虫が登場します。実は、動物園で最初撮ったのが、アブラゼミです。アブラゼミが珍しいって感じちゃうのは、どうなんでしょうね…。... 続きを読む
  • 夏休みの夜なので、夜遊びしてきました。天王寺動物園のナイトZOOです。18時過ぎに着いたのですが、まだ明るくて、ナイトZOOという感じではありませんでした。とりあえず、お猿さんの石像を撮ってみました。まだ明るいので、鳥撮りしようと、鳥の楽園にいったら、既に閉館…。orz仕方がないので、その辺にいたスズメを代わりに撮っちゃいました。その後、ホッキョクグマを見に行こうとしたら、とんでもない人だかりです。仕方がない... 続きを読む
  • 四カ所目は、天王寺です。ここはつるバラがメインで、奥の方にこっそり?とERがあります。☑つるクリムゾン・グローリー☑つるブルー・ムーン☑レーヴ・オール☑ジャクリーヌ・デュ・プレ☑フランシス・デュブリュイ☑カーディナル・ヒューム☑エリザ・ボエル☑つるテディ・ベア☑アンブリッジ・ローズ☑ザ・プリンス☑レダ☑ジュリア☑スパニッシュ・ビューティ☑つるショッキング・ブルー☑茶々☑品種不明(イベントの持ち込み鉢植え)☑品種不明... 続きを読む
  • 先週末から、寒くなるは、風は強いは、雨は降るは、と桜にとってはトリプルパンチでした。もう最後だろうと、雨が降ったり止んだりする変な天気でしたが、花見に行ってきました。ネットで確認したら、四天さんが満開という事でしたが、天気も怪しいしダメ元という事で…。石鳥居の扁額。「釈迦如来 転法輪処 当極楽土 東門中心」と書いてあるらしい。極楽門の転法輪。くるくる回してきました。^_^;桜は、満開どころか散り出してまし... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム