fc2ブログ
  • 前回早すぎたので二週間ぶりに万博記念公園の平和のバラ園に行ってきました。前回、電車とモノレールで行ったのですが中央口の入場規制で痛い目にあったので、バラ園に近い駐車場がある日本庭園前ゲートから入ることにしました。入場規制以外も、バラ園に直ぐ着くので開園直後の人の入らない写真を撮ることができることも理由の一つです。8時20分に出発し、高速を使って9時頃に到着しました。開園が9時半なので、駐車場にあるバラ... 続きを読む
  • GWの天気が良いのは今日までということだったので、朝から気合を入れて起きたのですが…。出掛ける前にバラの世話をしようとしたら、Google Nest Hub(スマートスピーカー)4台中1台だけネットワークエラーが発生していました。オマケにGoogle Nest Cam(監視カメラ)の人物検出通知はくるのですが、リアルタイム動画が見られず、動きがおかしくなっています。Google Nest Hub1台だけがおかしいのであれば後で対応すればいいのです... 続きを読む
  • 三度目の正直で、車で万博公園に行ってきました。(*´▽`*)流石にバッテリー交換したので、今回は全く問題ありませんでした。(^_^)v開園時間に合わせて出発して、開園直後のまだ誰もいないバラ園で写真を撮ってきています。ヽ(^o^)丿もう秋バラは終わったと思われているのか、まばらな人出でした。(*´▽`*)☑あおい☑フィネス☑花ぼんぼり☑杏奈☑かおりかざり☑シェエラザード☑パープル・レインバラを撮っていたら、モズが鳴いていたので... 続きを読む
  • GWは今日で終わりですが、遠出は全然していません。一番遠くでも、直線距離で25㎞、移動時間1時間10分のひらかたパーク止まりです。(^_^;)今日は遠出と思って行ってみた万博記念公園でも、直線距離で23㎞、移動時間1時間20分でした。( ̄▽ ̄)普段の休日と変わりないですね。(^_^;)連休最終日の万博記念公園は、いくつかのイベントがあって凄い人出でした。大阪市内はだいぶ咲いているので万博記念公園もそろそろ咲いているはず、と... 続きを読む
  • 秋バラのシーズンなので、万博記念公園に行ってきました。(*´▽`*)万博記念公園と言えば、まずこれですね。(≧▽≦)太陽の塔は背面の図案が好きなんです。(*´▽`*)少し出遅れたので、日本庭園前駐車場ではなく収納台数の多い中央駐車場にしたのですが、その分、平和のバラ園が遠くなっています。そのため、人出が多くなっていて引きの写真が撮れず、バラのアップばかりになりました。(^_^;)☑アイズ・フォー・ユー☑マイ・グラニー☑あお... 続きを読む
  • 今日は、先日播磨中央公園とどちらにするか迷った万博記念公園に行ってきました。野鳥狙いでしたが、平和のバラ園の様子も確認してきました。剪定も誘引も終わっていました。京阪園芸さんらしい低めの剪定ですね。春や秋とは違ったスッキリと整然とした感じが冬のバラ園らしいです。野鳥の方は、ルリビタキには会えませんでしたが色々な野鳥を撮ってきました。代表的な写真だけにしますが、今回もトリミングはしていません。多分、... 続きを読む
  • そろそろ咲き揃っている時期は終わりそうが気がするので、気になるバラ園を周ってきました。最初は蜻蛉池公園が候補だったのですが、もう何度も行っているのですよね…。もうちょっと違う品種を見たいなと思って、急遽、万博記念公園に変更しました。スタートが遅かったので、車は止めて電車で行くことに…。今日の万博記念公園はイベントや新しいアトラクションがあるせいか、凄く混んでましたね…。太陽の塔を撮る人も沢山いました... 続きを読む
  • 万博記念公園の平和のバラ園のガイドで小山内さんから聞いたのですが、1970年代の流行は朱色のバラだったそうです。確かに1970年大阪万博当時から残る品種を集めたメモリアルローズガーデンには朱色のバラが多いですね。大昔、2010年10月23日に撮っていた植栽の看板の写真を探し出しました。写真からおこしたバラのリストは49品種ありました。 ①ミス・カナダ ②アメリカン・ヘリティッジ ③ノルディア ④タウン・クライヤー ⑤レ... 続きを読む
  • 昨日の万博記念公園で撮った写真の枚数が、378枚もありました。(^_^;)小山内さんやネームプレートも撮っているので全てがバラの写真ではありませんが…。せっかくなのでネタとして使ってみようと思います。昨日載せていないバラを見ていたら結構青バラを撮っている事に気が付いたので、今回は青バラ特集とします。☑爽☑ブルー・ムーンドイツでは、シシー(Sissy)と呼ばれているそうです。☑アフリカ・スター☑パープル・レイン☑シャル... 続きを読む
  • 今日は、小山内さんのガイドがあるということで、万博記念公園の平和のバラ園に行ってきました。(*´▽`*)朝の掃除と水やりがあるので、1時間以上掛かる電車は止めました。それに電車は開園前に着いたとしても、9時半の開園を待ってから15分歩かないとバラ園に着きません。車なら40分弱でバラ園の目の前の日本庭園前駐車場まで到着することができます。ところが10時半開始のガイドを10時開始と勘違いして、かなりバタついてしまいま... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム