綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。
2023
/
09
/
23
浜寺
続きを読む
ばら庭園案内俱楽部は休会中ですが、野鳥観察会のお誘いがあったので行ってきました。(*´▽`*)10:30から浜寺公園の大きなイベントがあるとのことだったので、9:30からの野鳥観察会より30分前倒しして現地入りしました。下見を始めると早速、逆光で真っ黒なヒヨドリよりやや小さめの野鳥を発見しました。帰ってきてからPCで見てみると、オオルリのメスの様です。2羽飛んできたと思います。この後、先に進むとムクドリとシジュウカラ...
続きを読む
都会の林へ。
2023
/
09
/
18
その他の場所
続きを読む
二日連続の長居植物園の蚊の大群と烏帽子形公園の蜘蛛に懲りて、今日はもっと開けた都会の林に行ってきました。現地は○○の森と呼ばれていますが、山にある森というイメージ程大きくもないし、木々も密集していません。結構、風通しも良く、人通りも多いので、蚊も蜘蛛も人が通るところにはいません。朝から行きたかったのですが、昨日大汗をかいて、スタミナを消耗していたので、午後から行ってきました。今日はいつもよりも人が少...
続きを読む
山の公園にピクニック?
2023
/
09
/
17
その他の場所
続きを読む
今日は心を入替えて、午前中から河内長野にある烏帽子形公園に行ってきました。あまり野鳥情報はないのですが、野鳥スポットの長野公園や石川の近くなので、何かいるだろうと選んでいます。(^_^;)南海高野線の河内長野駅を出て歩いていると、高野線の架線にセグロセキレイがいました。周囲からは色々な野鳥の鳴き声がしているので、期待が膨らみます。(≧▽≦)踏切では、イソヒヨドリのメスが近くに来てくれました。踏切が鳴るとびっ...
続きを読む
腰が重いです…。(^_^;)
2023
/
09
/
16
長居
続きを読む
朝、汗だくになってバラに水やりをした後、疲れ切って全くテンションが上がりません。orz9月も折り返したというのに、なんでこんなに暑いのか…。お昼ご飯を食べた後も、どこかに出掛けようと思いながらも場所が決まりません。orzTVの天気予報で大阪平野を囲むような入道雲の中継を見てしまっては、なおさらです。結局、14時半を過ぎてしまったので、また近場の長居植物園にしてしまいました。まず見つけたのは、かなり高いところに...
続きを読む
今日も、ごった煮。(^_^;)
2023
/
08
/
18
その他の場所
続きを読む
台風の影響で天気が悪かったので、またまた閉じ籠り状態になっていました。このまま出掛けないと体が腐ると思って、とりあえず出掛けることにしました。でも、だいぶ出遅れてしまったので、久しぶりに割と近場の大泉緑地に行ってみることにしました。その前に、長居植物園にホシゴイがいるという情報があったので、ちょっと寄ってみることに…。蝉はうるさいのですが、野鳥の声が殆ど聞えません。ボウズを恐れて、アオサギをとりあ...
続きを読む
ごった煮の長居植物園。(^_^;)
2023
/
08
/
13
長居
続きを読む
連休が始まってから殆ど歩いていないので、二カ月弱振りに長居植物園に行ってきました。目的は、ヒマワリです。長居植物園のTwitterの写真や:チームラボ ボタニカルガーデンのCMをみて、台風前に一度様子を確認することにしたのです。現着してヒマワリの様子を確認すると、その状態にがっかりしました。( ノД`)シクシク…いいところだけ切り取って撮りましたが、全体的には終盤でした。ヒマワリ畑の雑草も背が高くなってたし…。orz時期的...
続きを読む
久しぶりに天王寺動物園へ。
2023
/
06
/
25
天王寺
続きを読む
今日は被写体が見つからないので、1年3カ月ぶりに天王寺動物園にいってきました。その前に…。金曜の朝、急にGoogle Nest Cam 3台とGoogle Nest Doorbellがカメラがオフラインのままでオンラインにすることができません。同じWiFiには、Google Nest Hubが繋がっていて問題はありません。スマホを繋いでも正常に使えます。リセットしても、WiFiルータを再起動しても直りません。( ノД`)シクシク…仕事があったので、丸一日充電して、土曜の...
続きを読む
紫陽花、薔薇、雀。
2023
/
06
/
18
長居
続きを読む
昨日、今日とバラに着いたカイガラムシ掃除をしていました。(^_^;)株元はブラッシングしても取り切れないので、それが越冬するのでしょうか…。やってもやっても終わらない感じで、だいぶめげました。orz昨日は精魂尽きて、午後からは閉じ籠り状態です。今日も閉じ籠るのは嫌だったのですが、外出するネタが見つかりません。近場の野鳥は留鳥ばかりの様ですし…。紫陽花は混んでいそうで、遠出してまでという気力もないし…。近場の長...
続きを読む
アジサイ、バラ、ヤチョウ、ソノタ。
2023
/
06
/
09
長居
続きを読む
今日は会社が休業日だったので、午後からアジサイの様子を見に長居植物園に行ってきました。まだ咲き始めでしたが、撮るだけ撮ってきました。アジサイにハナムグリがいたのですが、初めて見たように思います。アジサイの花も食べるんですね。(^_^;)鳥撮りカメラも持って行ったのですが、野鳥探しついでにバラ園ものぞいてきました。二番花がそこそこ咲いていて、割と賑わっていました。どうせそんなに咲いてないと思い鳥撮りカメラ...
続きを読む
奈良に鳥撮りへ。
2023
/
06
/
04
その他の場所
続きを読む
右足首が痛かったけど、天気が良いのに家に閉じこもっているのもなんなので、奈良に行ってきました。本日の狙いは、コアジサシ、ヒバリ、オオヨシキリです。まず最初に撮ったのは、カイツブリの幼鳥です。ツバメが沢山飛んでいるので、撮ろうと思ったのですが…。高速な上に不規則な軌道なので、全く撮れませんでした。( ノД`)シクシク…そこにサギが飛んできたので、気を取り直して撮ってみました。(^_^;)コアジサシが居そうな場所へ向か...
続きを読む
次のページ
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
検索フォーム
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
961
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
57
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]