fc2ブログ
  • 今日は、午後から花見に行ってきました。といっても、カメラを持って、自転車で桜の咲いている公園を周っただけですが…。(^_^;)今年は去年よりも早く桜が開花していますが、最近の冷え込みでまだ満開手前でした。まず向かったのが、万代池公園です。去年、短く切られていたユキヤナギですが、今年は桜と一緒に撮れて良かったです。(*´▽`*)平日でも結構人がいましたが、万代池にはヒドリガモが少し居ただけでした。続いて、長池公... 続きを読む
  • 今日は、WBCの準決勝をドキドキしながら見た後、鳥撮りに行ってきました。朝の方が鳥撮りに向いているのですが、準決勝は見ないと駄目だよねと思って、WBCを優先しました。ダメかと思った日本が逆転、ダメかと思った村上様がサヨナラ打の結末で良かったです。(*´▽`*)天気が怪しかったので一度は鳥撮りは止めようと思ったのですが、前日から気持ちをアップしていたので出かけることに…。今日はシメのリベンジで長居植物園に向かい... 続きを読む
  • 今日は、鼻炎薬をアレジオンからアレグラに変更して、鳥撮りに行ってきました。というのも、昨日は午前中雨で午後も曇りと天気が悪かったのですが、一日一回で済むアレジオンに変更したら、帰宅後花粉症でボロボロになったのです。( ノД`)シクシク…今日はずっと晴天でしたが、アレジオンにする前に飲んでいたアレグラに戻してみると絶好調です。(*´▽`*)どうやら、アレジオンは私には合わないようですね。そして、鼻炎薬を飲んで鳥撮り... 続きを読む
  • いい天気だけど花粉が怖いので、近場の長居植物園に出かけてきました。前にトラツグミが居たところに行ってみましたが、居たのはシロハラでした。(^_^;)かなり暖かくなってきたので、もう抜けてしまったのでしょうか…。抜けるといえばジョウビタキもソロソロお別れかもと思っていると、ジョビ子さんが来てくれました。(*´▽`*)今日はシメ狙いだったので先を急いでいると、ツグミがいました。更に先に進むと、バーダーが集まってい... 続きを読む
  • 天気が良いので出掛けることにしたのですが、色々悩んで十数年ぶりに伊丹に行ってきました。下の子がまだ小さい頃、伊丹バラ園に行ったことがあるのですが、その時以来です。前回は、阪急電車で行ったのですが、今回は色々調べてJR北伊丹から色々公園を周って昆陽池公園を目指します。最初の公園であったは、カワラヒワの群れです。他の野鳥は全然見つからなかったので、次の公園へ移動しました。こちらでは、河津桜が咲いていて、... 続きを読む
  • 今日は久しぶり京阪園芸さんに行ってきました。藤川志朗さんのイラスト教室「春の花を描こう」の午前の部と午後の部が目的です。京阪園芸さんに行くのは去年のこどもの日以来です。(^_^;)藤川さんにお会いするのは、去年の9月以来で、イラスト教室は2019年9月以来になります。( ̄▽ ̄)行きしなタブレットで小山内健さんと木村卓功さんとYoutube動画と観ていったのですが…。小山内さんは不在だったようです。代わりに、ジェニーちゃん... 続きを読む
  • 先週末、天気が悪くて諦めた奈良へ鳥撮りに行ってきました。といっても、今朝も雨だったのですが…。(^_^;)しかも、大和路線が踏切点検で遅延していて、せっかく早く出発したのに予定より遅い到着となりました。orzJR奈良駅からまずは奈良県庁を目指しました。そこでエナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラの混群に出会いました。地面にはツグミがいました。続いて氷室神社に向かいます。メジロが鳴きながら数羽飛んできてくれまし... 続きを読む
  • まず、家のホッタラカシのクリスマスローズが咲いていたので、スマホで撮りました。(^_^;)植替えもしていないし、肥料もほとんどやってないし、バラとは全然扱いが違うのですが…。( ̄▽ ̄)水やりはしますが、ほぼ放置プレイなので、枯らすこともバラよりは多いです。orz話は変わりますが、今朝起きた時は晴れていて、奈良に鳥撮りにいくつもりでした。家人も行くけど出かけられるのは後一時間程掛かるということだったので、長居植... 続きを読む
  • 今日は伏見桃山に鳥撮りに行ってきました。京阪丹波橋駅で降りて、桓武天皇陵→桃山御陵→伏見桃山城と周っています。今季初のシメは証拠写真程度でした。(^_^;)全体的jに常緑樹が多く、樹高が高いので定番のメジロを撮るのもやっとです。期待していた猛禽類は、ノスリを撮ることができました。高く飛んでいる鳥にピントを合わせて、ズームするのはかなり難しいですね。トリミングするとこんな感じです。伏見桃山城では、モズを見つ... 続きを読む
  • 今日は、トラツグミとニシオジロビタキ狙いで大阪城公園に行ってきました。まず、前回出会ったルリビタキを探してみたのですが、今回は見つけられませんでした。代わりに出会ったのは、同じ木に飛んできたコゲラとヤマガラです。アオジが目の前にいたのですが、ピントが合う前に藪の中に入ってしまいました。シロハラは沢山いましたが警戒心が強くて、あまり撮ることができませんでした。早々にルリビタキはあきらめて、次の場所に... 続きを読む

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
546位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
60位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム