fc2ブログ
  • 何故だか、いろんなバラを見過ぎてくると、オールドローズが恋しくなります。花フェスタ記念公園でも、一番最初に向かったはオールドローズのバラ園です。色も花型も同じ様な感じが多いのですが、自然と足が向いてしまいます。香りもいい品種が多いですし、癒しの力があるのでしょうか…。☑オンファル(G)☑エリスカ・クラスノホルスカ(HP)☑プランス・ドゥ・ヴォードマン(M)☑マダム・クラッツ(M)☑マダム・シピオン・コシェ(H... 続きを読む
  • 昨日の宣言通り、二年振りに花フェスタ記念公園に行ってきました。去年は開花が早過ぎて、あちこち行っている間にタイミングを逸してしまいました。8時開園狙いで、頑張って朝4時に起きてバラに水やりをしてから、なんとか5時に出発することができました。ε-(´∀`*)ホッナビはいつも通りGoogle Mapにお願いしたのですが、いつもよりだいぶ手前で高速を降りて下道を案内されました。土地勘が全く無いので、どこに向かっているのかさっ... 続きを読む
  • 昨日の記事は花のアップばかりだったので、今日は花フェスタ記念公園の風景がわかるものしました。株姿の写真も入れたので、どんな感じで咲いていたか、判ると思います。❖西駐車場❖ローズカスケードガーデン(バラのテーマガーデン)❖水とバラの庭(バラのテーマガーデン)❖ジョセフィーヌのバラ園(バラのテーマガーデン)❖フレンドシップガーデン(バラのテーマガーデン)❖ホワイトローズガーデン(バラのテーマガーデン)❖青い... 続きを読む
  • 今朝、5時起きで花フェスタ記念公園に行ってきました。(≧▽≦)昨日のリベンジです。9時前には着いたのですが、今日の花フェスタは8時開園でした…。着いた時には、既に駐車場は結構埋まっていました…。もう少し遅かったら、駐車場待ちだったかも…。(^_^;)調べてみると、日曜日に行ったのは今回は初めてでした。しかも、土曜8時開園の時は、もっと早起きしています。(≧▽≦) ❖2012/6/2(土) ❖2012/10/27(土) ❖2014/5/27(火) ❖2015/5/2... 続きを読む
  • 前記事からの続き、またまた花フェスタです。昼から、バラ友さんと合流して、『春のバラガイドツアー』のイベントに参加してきました。さっき書いた通り、有島薫さんと玉置一裕さんの御二方によるトークセッションとバラ園ガイドです。開場30分前、イベント1時間前から人が並んでいる様な状態で、大盛況でした。トークセッションでは、まず最新品種の紹介がありました。☑イタリア、バルニ社のバラ☑河本ローズそれから、有島さんに... 続きを読む
  • 前記事に続いて、花フェスタです。朝一、到着すると、前方に見覚えのある方がいるじゃないですか…。(*´▽`*)追っかけて、ご挨拶してきました。ご挨拶したのは、阿部容子さんです。実は、前日、高速を降りた後、バックミラーに映る車の中の方も見覚えのある方だったんです。それも、阿部容子さんでした。(^_^;)凄い偶然です。(≧▽≦)ご挨拶の後、オールドローズを見ようと先に進むと…。また、別の見覚えのある方が…。午後からトークセ... 続きを読む
  • 花遊庭の翌朝、9時開園に合わせて、花フェスタ記念公園に向かいました。ホテルからの経路案内に、Google Mapsを使ったのですが…。裏道ばかりに案内されるんです…。( ;∀;)すれ違いも大変な細い道ばかりを走らされて神経がすり減りました…。( ;∀;)3ナンバーの横幅が広い国産大衆車なので、信号に引っかかっても構わないので、幹線でいいんです…。最近の経路案内は、時間重視で走りやすさが無視されている気がします。orz前日も農道を... 続きを読む
  • 花フェスタ記念公園のネタは、一度終了していますが、忘れ物が…。紹介していなかった場所に、ロイヤルローズガーデンがあります。モダンローズは、そんなに好きではないのですが、ここで特別に撮った品種があります。それは、とても素敵で大好きなバラなんです。(≌д≌)『ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ』です。何とも言えない美しさ…。殿堂入りのダブル・デライトより、小ぶりの可愛い花です…。食べてしまいたい程、可愛い... 続きを読む
  • 花フェスタは続くよ、何処までも…。ネタを溜めるのが苦手なので、書ける時に書いちゃいます。^_^;次に周ったのは、バラのロータリーと世界のバラ園です。実は、世界のバラ園のモダンローズは殆ど撮っていません…。☑ローレ・ドゥヴースト☑ゴールデン・モーツアルト☑シルクロード☑ロイヤル・エンブレム☑やまとおみな☑入新井☑おりひめ☑天の川☑ひこぼし☑ワイルド・フラワー☑ポッター・アンド・ムーア☑エマニュエル☑コンスタンス・スプ... 続きを読む
  • しつこい様ですが、また花フェスタ記念公園です。^_^;今度は育種からのバラ園とフォーマルガーデンなのですが、個々の品種ではなく、風景的に撮ってます。なので、品種名は控えていません。^_^;花フェスタ記念公園は、約7,000品種30,000株のバラがあるんですよね。全部は撮っていませんが、それでも沢山あるので、またまた続いちゃいます。^_^;... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム