fc2ブログ
  • 先日の日曜日は浜寺公園ばら庭園のガイドが雨で中止になり、前回のガイドから二週間以上経ってしまいました。そこで、今週末のガイドの状況確認の為、午後からばら庭園に行ってきました。流石に二週間以上経つと、花数も増えていて、かなり開花状況が変わっています。ここからは、撮ってきたバラです。☑ピンク・ドリフト☑ウエディング・ベルズ☑フューチャー・パフューム☑ヒュームズ・ブラッシュ・ティ・センティッド・チャイナ☑サ... 続きを読む
  • 今日の午前中、リージャン・ローズ(リージャン・ロード・クライマー)狙いで浜寺公園ばら庭園に行ってきました。急いで用意していったのに、駅に着くと南海本線が人身事故で遅延していました。orz余分に電車を待つことになりましたが、浜寺公園駅に着くとツバメが巣作りをしていました。まだ産卵していないと思いますが、次回来るときには可愛い雛を見ることができるかもしれません。(*´▽`*)お目当てのリージャン・ローズは、先... 続きを読む
  • 今日も早咲きのバラの偵察に行ってきました。(^_^;)場所は浜寺公園ばら庭園です。案内俱楽部とは別の個人的な訪園で、久しぶりに片道11㎞を自転車で行っていきました。(^_^)vでは、早咲きのバラの様子です。ロサ・キネンシス・スポンタネア(赤)が満開でした。(*´▽`*)赤だけでなく、ピンクも混ざって咲いています。何故か、赤よりもピンクの状態が良かったですね。咲く順序があるのかな…。もう一株、ロサ・キネンシス・スポンタ... 続きを読む
  • 今日はやたら長いタイトルですが…。(^_^;)まずは、先日組み立てた金属ジョウロノズルを使ってみました。当たり前ですが、今使っているシャワーノズルと交換で問題なく接続できました。シャワーノズルと違って、いい感じのきめ細かい柔らかい水が出ます。(≧▽≦)但し、今日のような寒い日は、金属部分を持つととても冷たいので、ガーデングローブをした方がいいですね。(^_^;)それから、本日のタイトルにもありますが、クシヒゲハバチ... 続きを読む
  • 今日は、浜寺公園ばら庭園案内俱楽部ボランティア育成講習会のお手伝いでした。前にもちょっと話題にしましたが、日本・東洋のバラというお題で、ばら庭園のガイドをしています。週末のガイドに向け、数日前から週間天気予報を見ていたのですが、週末の天気が怪しかったのですよね…。そこで、雨でも屋内でプレゼンできるように、一度作った資料の修正をしていました。そして本番当日、昨日は大雨でしたが朝には天気が回復したので... 続きを読む
  • 今日は、浜寺公園ばら庭園案内俱楽部ボランティア育成講習会のお手伝いでした。今回は、木立バラの剪定実習です。ちょっと時期的には遅いですが、芽が膨らんでいるので初めての方には判りやすいかもしれまませんね。(^_^;)説明している株の根元には立派なベーサルシュートがでようとしていました。剪定の説明を見ていたら、剪定したくなったので、以前、自分が植えたバラの剪定をしておきました。自画自賛でなんですが、なかなかバ... 続きを読む
  • 先々週に引き続き、浜寺公園ばら庭園案内俱楽部ボランティア育成講習会のお手伝いに行ってきました。ここのところ、毎週末は浜寺公園です。(^_^;)あまり、ばら庭園のバラをゆっくり見る時間はなかったのですが、いくつかバラを撮ってきました。☑ムタビリス☑ヒュームズ・ブラッシュ・ティー・センテッドチャイナ☑衣通姫☑ピンク・グルーテン・ドルスト☑花笠☑メルス・ヘリテージまだバラは見頃ですというか、これから12月の方が沢山咲... 続きを読む
  • 今日は、浜寺公園ばら庭園案内俱楽部ボランティア育成講習会のお手伝いに行ってきました。実は講習会に向かう電車の中でスマホで調べ物をしていたのですが、慌てて浜寺公園駅を降りたために車内に荷物を置き忘れてしまいました。orz早めに着いてばら庭園の写真を撮る予定だったのですが、駅に申し出たり、荷物の確認をした為、全然時間がありませんでした。( ノД`)シクシク…結局、講習会の間に浜寺公園駅まで忘れ物を届けてもらい、帰り... 続きを読む
  • 今日は、浜寺ばら庭園案内倶楽部6期生向けの講習会の為、浜寺公園ばら庭園に行ってきました。講習会後、閉園まであまり時間が無くて駆け足で見てきたのですが、時間切れでまちの景しか見る事ができませんでした。二番花、三番花が色々咲いていましたが、綺麗なのはつるバラのシュートの花でした。毎度、可愛いギルランド・ローズです。中央花壇の伸です。まちの景のクリムゾン・ランブラーです。小輪のつるバラは可愛い花が多いで... 続きを読む
  • 昨晩も大雨でまた家のバラの花が少なくなりました。orz今シーズンは、雨が多過ぎです。朝から凋花切りと掃除をして、またまたクシヒゲハバチの被害が増えてきたため、浸透移行性の殺虫剤を潅水しました。そろそろ、お礼肥えもあげないと駄目ですね。活力剤も何かあり物をとりあえず与えようかと考えています。しばらくは、何もする気がなかったのですが、なんだか遅咲きのバラが気になったので浜寺公園に行ってみました。ついでに... 続きを読む

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
36位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム