綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
やる気スイッチ、どこへ行った?
2023
/
11
/
23
長居
続きを読む
せっかくの勤労感謝の日ですが、割と早く起きた割に行きたい所が決まらないのです。明日はまた仕事だと思うと、どうにも気合が入りません。(^_^;)そこで、午前中だけ出かけて午後はのんびりすることにしました。となると、近場しか選択肢がないので、長居植物園に行ってきました。やる気スイッチがいまいち入らないので、エクステンダーをRF 2xに戻して、鳥撮りに専念することにしました。9:30の開園時間に丁度到着して、探鳥を始...
続きを読む
嵐の後のバラ園。
2023
/
11
/
18
長居
続きを読む
最近、清水の舞台から飛び降りたので、色々と物を手配しています。(^_^;)というのは、11/2発売、12月上旬出荷のRF200-800mm F6.3-9 IS USMを予約してしまったからです。( ̄▽ ̄)かなり高い舞台でしたが、お金をかけるなら本体よりもレンズかなと思ったのです。カメラ本体はモデルチェンジや新機種の発表が割と頻繁でも、レンズはそんなにモデルチェンジしないのですよね…。それに、EOS R10は発売後だいぶ経ってから注文したのに、3...
続きを読む
今日は近場へ。
2023
/
11
/
04
長居
続きを読む
昨日歩きすぎたので、今日は午後から出かけました。午前中は、枯れてしまったシェエラザードとオルフェオの入替えや、ウォータスペースが少ない株はウォータスペースを作ったりしていました。午後から出かけた先は、長居植物園です。まずはバラから…。エクステンダーを外したEOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMで撮っています。☑マイナウフォイアー ☑プラムパーフェクト☑レヨン・ドゥ・ソレイユ☑ル・プランタン☑トランぺッター☑オ...
続きを読む
バラと野鳥とチョコレート?
2023
/
10
/
28
長居
続きを読む
秋バラシーズンで、雨後だったので、近場の長居植物園にいってきました。カメラはバラ用と鳥撮り用の二台持ちです。まずはバラから。☑ル・プランタン☑オマージュ・ア・バルバラ☑トロピカル・シャーベット☑プラム・パーフェクト☑イングリッド・バーグマン☑フィネス☑スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク☑ブラック・ティ☑サリー・ホームズ春のようにドーンと咲かないのは判っていますがいますが、品種毎に順番に咲いている気もして、...
続きを読む
午後だけ。
2023
/
10
/
18
長居
続きを読む
日曜日の不完全燃焼と仕事のストレス解消に、午後休暇してバラと野鳥を撮ってきました。(^_^;)どことは言いませんが、数日前からノゴマがでているところです。まずは、バラから…。ピースはたくさん咲いました。スヴニール・ドゥ・アンネ・フランクです。ダブル・デライトが咲いていたのに、香りを嗅ぐのを忘れていました。(^_^;)フィネスは今日もよく咲いています。バーガンディ・アイスバーグの花弁の反り方が秋らしいので撮って...
続きを読む
また午前中だけ…。
2023
/
10
/
14
長居
続きを読む
昨晩のバラ大苗争奪戦に負けて、バラのテンションが降下中です。( ノД`)シクシク…20:50にはお目当てのロサオリを5品種をブラウザのタブで開き、販売開始の21:00に買物カゴに入れて購入ボタンを押しました。1分も掛かっていなかったと思いますが、いきなりエラーです。orz秋の最新品種1つが売り切れになっていました。そのまま購入ボタンを押しても購入画面にはならず、売り切れは削除せよというエラーメッセージがでていました。泣く泣...
続きを読む
午前中だけ…。
2023
/
10
/
08
長居
続きを読む
午後から雨が降るという予報だったので、近場の長居植物園に行ってきました。今週末からローズウィークなので、バラ園の偵察を兼ねた鳥撮りです。まだ、バラ園のバラはパラパラと咲いている程度です。万葉は割と咲いている方でした。アイスバーグのスタンダード仕立ても、まだ夏花っぽい感じです。鳥撮りは、あいにくの曇天で、とても撮りづらいです。メジロとシジュウカラの混群に出会いましたが、メジロは逆光で真っ黒です。シジ...
続きを読む
腰が重いです…。(^_^;)
2023
/
09
/
16
長居
続きを読む
朝、汗だくになってバラに水やりをした後、疲れ切って全くテンションが上がりません。orz9月も折り返したというのに、なんでこんなに暑いのか…。お昼ご飯を食べた後も、どこかに出掛けようと思いながらも場所が決まりません。orzTVの天気予報で大阪平野を囲むような入道雲の中継を見てしまっては、なおさらです。結局、14時半を過ぎてしまったので、また近場の長居植物園にしてしまいました。まず見つけたのは、かなり高いところに...
続きを読む
ごった煮の長居植物園。(^_^;)
2023
/
08
/
13
長居
続きを読む
連休が始まってから殆ど歩いていないので、二カ月弱振りに長居植物園に行ってきました。目的は、ヒマワリです。長居植物園のTwitterの写真や:チームラボ ボタニカルガーデンのCMをみて、台風前に一度様子を確認することにしたのです。現着してヒマワリの様子を確認すると、その状態にがっかりしました。( ノД`)シクシク…いいところだけ切り取って撮りましたが、全体的には終盤でした。ヒマワリ畑の雑草も背が高くなってたし…。orz時期的...
続きを読む
紫陽花、薔薇、雀。
2023
/
06
/
18
長居
続きを読む
昨日、今日とバラに着いたカイガラムシ掃除をしていました。(^_^;)株元はブラッシングしても取り切れないので、それが越冬するのでしょうか…。やってもやっても終わらない感じで、だいぶめげました。orz昨日は精魂尽きて、午後からは閉じ籠り状態です。今日も閉じ籠るのは嫌だったのですが、外出するネタが見つかりません。近場の野鳥は留鳥ばかりの様ですし…。紫陽花は混んでいそうで、遠出してまでという気力もないし…。近場の長...
続きを読む
次のページ
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
紅葉とバラと野鳥。 (11/26)
やる気スイッチ押してみました。 (11/25)
やる気スイッチ、どこへ行った? (11/23)
一ヵ月振りに万博公園へ。 (11/19)
嵐の後のバラ園。 (11/18)
今日は午前中が勝負。 (11/12)
今日は二か所、梯子しました。 (11/11)
九年振りのバラ園。 (11/05)
今日は近場へ。 (11/04)
バラ園からのお城。 (11/03)
プリマヴィスタ、可愛すぎ。(*´▽`*) (11/02)
恒例の本が届きました。 (10/31)
京都でバラと野鳥。 (10/29)
バラと野鳥とチョコレート? (10/28)
プリマヴィスタが届きました。(*´▽`*) (10/25)
平和のバラ園と野鳥。 (10/21)
勝負に勝ちました。(*´▽`*) (10/20)
最新品種はあきらめました。 (10/19)
午後だけ。 (10/18)
大泉緑地はさっぱり…。orz (10/15)
また午前中だけ…。 (10/14)
午前中だけ…。 (10/08)
キビタキ三昧。 (10/07)
中秋の名月&満月。 (09/29)
ホソオビが出てきました。 (09/26)
読みが外れました、(^_^;) (09/24)
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
検索フォーム
カレンダー
10
| 2023/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
月別アーカイブ
2023/11 (11)
2023/10 (12)
2023/09 (13)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1863
)
おでかけ (
980
)
セミナー (
98
)
中之島 (
108
)
靭 (
75
)
長居 (
155
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
58
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
8
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
23
)
泉南 (
27
)
京都 (
27
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
22
)
馬見丘陵 (
4
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
169
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
166
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]