fc2ブログ
  • 二日連続、ベランダのバラの鉢で雀の砂浴びをされました。下に用土が散らかっていて、掃除が大変です。( ノД`)シクシク…用土も減ってしまうので、放置できません…。左側にある白いのは風車の柄なのですが、全然効果がないようです。(^_^;)雀には申し訳ないのですが、大粒の日向土でマルチングしておきました。今のところ、被害はありません。それにしても、ちょっとしか土がない鉢で砂浴びをするって、大阪市内って、どれだけ地面がない... 続きを読む
  • 今日は、来年のローズカレンダーが届きました。(*´▽`*)毎年、今井秀治さんのバラの写真を楽しみにしています。(*´▽`*)昨日は、在庫入荷待ちだったストロングンテが届きました。前回届いたのはプロユースで、今回のはデイリーユースです。ニトリルゴムがプロユースよりも柔らかいです。それから、昨日の晩の送別会で聞いたのですが、『16 personalities』という性格診断が流行っているとのことなのでやってみました。擁護者(ISFJ... 続きを読む
  • 9月に入りましたが、晩夏が進んで花弁が増えてきたように思います。毎年、夏でもそこそこ咲いているシャンテ・ロゼ・ミサトです。春の花を知らなければ、夏花と思わないかも…。(^_^;)マイ・ローズは耐暑性が半端ないです。驚くほど、普通に咲いています。(*´▽`*)メアリー・レノックスもず~っと咲きっぱなしです。(咲かせっぱなし?)小振りですが、これも春の花を知らなければ、夏花と思わないかも…。あおいは、いつもこんな夏... 続きを読む
  • バラ作業用に手配していたPanasonicの耐切創性レベルFの手袋が届きました。 嵌めてみると、少し硬い感じがします。昔、剪定している時に買ったばかりの革手の中指を切ってしまったことがあります。幸い少しブカブカの手袋だったので、指は大丈夫でした。(^_^;)実は、耐切創レベルDの手袋を在庫ありの状態で手配したのに、在庫引当時に在庫切れになってしまいました。昨日の防刃アームカバーと質感がにてますが、タングステンが入っ... 続きを読む
  • 先日の楽天のお買い物マラソンで手配したものが、ボチボチ届いています。夏は半袖でバラの作業をしているのですが、腕に引っ搔き傷が絶えません。orz長袖を着れば良いのかもしれませんが、着替えるのが面倒なのです。(^_^;)実は、Panasonicの防刃手袋を手配しているので、その流れでアームカバーを探してみました。Panasonic製はありませんでしたが、防刃アームカバーは色々あるようです。2双で割と安価なものを見つけてポチってい... 続きを読む
  • 暑すぎて外に出る気がない日々が続いていますが…。バラの施肥を先延ばししすぎて良くない状態になるのもまずいので、施肥と中耕をしました。ちょっと間が空いたので、遅効性の有機肥料だけでなく、速攻性がある液肥を水代わりに潅水しています。それに、カンカン照りから雷雨になったり目まぐるしく変わる天候の対策に、ストレスブロックも混ぜています。そして、作業している最中に、ベランダ作業用に手配していたカット&ホール... 続きを読む
  • 晩夏といいながらも、まだまだ暑いですね。今日は、途中まで晴れていたのですが、いきなり急転して雷雨がありました。こんな天気ですが、綺麗に沢山咲いているバラがあります。☑クゥー・ドゥ・クール他にも咲いている房があります。☑メアリー・レノックス少し小振りに咲いていますが、花形はあまり変わらないです。☑マイ・ローズ新芽があがりながら、ずっと咲いています。それから、お気に入りのシェエラザードが枯れてしまいまし... 続きを読む
  • 何故だかバラの鉢にカタツムリが、そこそこ発生しています。カタツムリといえば、梅雨のアジサイのイメージがありますが、真夏のバラの鉢にいます。(^_^;)バラの葉にいるところは見たことはないのですが、株元にいることが多いです。セダムの鉢にも沢山いたので、ワサワサのセダムを住処にしているのかもしれません。そして、これまで見たことがなかった自然石タイルを2m程渡ったバラの鉢にもいました。日中は恐ろしい暑さなので、... 続きを読む
  • 毎日、バラに水やりするだけで汗だくです。10号鉢で40株ぐらいあるので、水やりだけで30分以上掛かります。これまでも暑さ対策はしていますが、どれもいまいちでした。扇風機タイプのネッククーラや、PCM素材のエコクールネックリング、冷感タオルなどなど…。そこで、巷では空調服が話題になっているようなので、一度使ってみることにしました。デザインと生地が気になったので、空調ベスト、ファン、バッテリー全てバラバラに手配... 続きを読む
  • ベランダの野鳥の置き土産対策に、直径20㎝ぐらいのひまわりの風車を使っていました。それが先日の暴風で倒れたので、風の当たらない床に下ろしていたんです。その流れでホースで床を掃除していたら、水圧で羽を壊してしまいました。( ノД`)シクシク…結構、効果があった様に思っていたので、以前購入したダイソーに行ったのですが、もう販売していませんでした。orz他にもありそうなお店を何件か周りましたが、見つけることができません... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム