fc2ブログ
  • 今日は、京阪園芸さんの「有島流!?小山内流!?どっちの栽培SHOW」に行ってきました。二日連荘で小山内さんです。(≧▽≦)午前中はトークショー、午後は交流会でした。まずは午前中のトークショーから…。小山内さんが朝五時起きして、枚方から吉野の畑まで行って採ってきたバラだそうです。フィネスとアッサンブラージュですね。 始まる前に有島先生にご挨拶しました。(*´▽`*)お会いするのは前回、花フェスタ記念公園以来だと... 続きを読む
  • 今日は、長居植物園で3つのイベントに参加してきました。 ①ローズソムリエ小山内健氏によるバラの講習会とガイドツアー(午前の部) ②大阪ばら展2019 ③ローズソムリエ小山内健氏によるバラの講習会とガイドツアー(午後の部)最初のイベントは10:30からだったので、9:30の植物園の開園時間から行って、バラ園の偵察をする予定でした。が、前日の雨で傷んだバラを切ったり掃除したりしているうちに9:30には間に合わなくなってし... 続きを読む
  • 今日は、京阪園芸さんで開催された藤川志朗さんの「花のイラストを描こう」に参加してきました。藤川さんに久しぶりにお会いして、おしゃべりもしてきました。(≧▽≦)本日のテーマは、秋バラと秋の花で午前と午後の二本立てです。 第1部 スケッチ教室 10:30~12:00 第2部 イラスト教室  13:30~15:00まずはスケッチからということで、いきなりややこしバラを選んでしまいました。(^_^;)描き出してから、花弁が多い難しいバ... 続きを読む
  • 本日、二本目の記事です。先程、別記事にするといった和ばらのイベントについて書こうと思います。以前から、何度かグランフロントのMIJI CAFEで和ばらの「装花体験」が開催されていました。いつも金曜日に開催されるのですが、毎週金曜の午前中は会議あり、休暇を取って参加することができません。それが今回、あべのハルカスで開催されるという情報があり、丁度、今日から夏休みだったので申込んでみました。(≧▽≦)朝、十分前に天... 続きを読む
  • 先程の記事からの続きです。靭公園で写真を撮り終わった後、時間を確認すると9時52分でした。イベント開始30分前に着こうと考えていたので、このまま中之島公園に行ってしまうと時間が足りません…。orz中之島公園はパスして、15分歩いて京阪電車の淀屋橋駅から枚方公園駅に向かう事にしました。結局、準急に乗って、枚方公園駅に着いたのが10時43分でした。(^_^;)京阪園芸さんまで歩いたら、開始まで殆ど時間が無いです。( ̄▽ ̄)急... 続きを読む
  • 今日は、GW最終日です。京阪園芸さんのイベントに申込んでいたので、色々と盛ってみることにしました。実は今日一日で、写真を1,135枚も撮っています。( ̄▽ ̄)引きの写真は、FacebookやTwitterにアップしていたので、見頃のバラに絞ってアップすることにします。(^_^;)まず早朝に水やりをしてから、中之島公園に行きました。☑スパニッシュ・ビューティ(バラの小径)やはり早朝の花は締まっていて美しいです。(≧▽≦)☑メアリー・ロー... 続きを読む
  • 去年に引き続き、今年も恒例のイベントに行ってきました。ガーデナーズ通信で公式発表されて直ぐに休暇申請とイベントへの申込みをしていました。(≧▽≦)関西ではこういう機会があまりないので、見逃すことはできません。(^_^;)今日はフリートークでノープランということでスタートしましたが、結果的に話は纏まっていたと思います。(*´▽`*)今日の話は、色々な展開があり、B5レポート用紙14ページにメモを取っています。枚方市駅前... 続きを読む
  • 先週末、イオンモールKYOTOで開催された「絵本ノートを使ってお花図鑑を作ろう」というイベントに行ってきました。久しぶりの和ばらに興奮です。(≧▽≦)國枝健一さんとも久しぶりにお話しできました。(*^-^*)イベントは、和ばらを使ったお花図鑑を作るということで、まず和ばらを使って各部位の説明を受けました。花弁を分離して…。雄蕊をだして…。葉を取って…。茎を剥いて…。実際は、柱頭や萼、葉脈、葉の断面等、もう少し細かい所... 続きを読む
  • 今日は、久しぶりに神戸に行ってきました。バラ友さんがひょうごローズクラブで講演するローズセミナーを聴く為なんです。(*´ω`)話を聞いた時は会員向けだと思っていたのですが、ホームページを確認してみると一般参加もOKでした。電話したのは前日で空いているか判らなかったのですが、どうぞ来てくださいということで、申込みできました。(*´▽`*)今回、久しぶりに神戸に行く為、少し早めに出発して、南京町で中華を食べること... 続きを読む
  • 今日は、昨日のセミナーレポートを文章に打ち直していたのですが…。レポート用紙12枚の内、1枚分だけ打ったところで疲れて爆睡してしまいました…。(^_^;)だって、自分の字でありながらも、とても読みにくいのです…。orzメモにはスピードが必要なので、キーワードだけ書かれていることもよくあります。おまけに走り書きなので文字を解析して、当時の状況を思い出しながら文章にしていきます。そして、思い出した言葉通りに打ったと... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム