fc2ブログ
  • 今日は害虫被害が酷いので、5時起きで薬散しました。ベランダはベニカグリーンVスプレーを200ml、一階はスミチオンを1000倍で3ℓ散布しました。薬散している最中に殺菌剤も入れておけばよかったと気が付いたのですが、遅きに失しました。(^_^;)かなり病気に強いバラへの入替が進んではいますが、一部のバラに病気が出ています。orz薬の写真じゃつまらないなと思って、今春の家のバラの写真を探したのですが、あまり撮っていなかった... 続きを読む
  • 右足首が痛かったけど、天気が良いのに家に閉じこもっているのもなんなので、奈良に行ってきました。本日の狙いは、コアジサシ、ヒバリ、オオヨシキリです。まず最初に撮ったのは、カイツブリの幼鳥です。ツバメが沢山飛んでいるので、撮ろうと思ったのですが…。高速な上に不規則な軌道なので、全く撮れませんでした。( ノД`)シクシク…そこにサギが飛んできたので、気を取り直して撮ってみました。(^_^;)コアジサシが居そうな場所へ向か... 続きを読む
  • バラは殆ど咲いていないし、鳥撮りにも行っていないし、ネタがありません…。(^_^;)今日は、月初めのバラ作業をしたので書いておきます。 ①大雨後の掃除 ②凋花切り(少し咲いているので散るのは散ります) ③プレミアローズセレクション オーガニック肥料の施肥(45g/株) ④根を育てる肥料の施肥(30g/株) ⑤ベニカ Xガード粒剤の薬散(10g/株) ⑥中耕 ⑦肥料・粒剤を落ち着かせる為の散水背の高いシュラブもあるので、希釈タ... 続きを読む
  • 今日は、浜寺公園のばら庭園で小山内さんの記念植樹とトークショーがあるということで行ってきました。出掛ける前に、予定通りロサ・バンクシアエ・ノルマリスの剪定をしました。ずっと新しい枝を留めるだけの放置プレイだったので、かなり久しぶりの剪定です。枯れ枝も抜いて、かなり短く切り戻しました。(^_^;)だいぶすっきりしたけど、これからシュートがでてきてくれなかったら大失敗ですが…。( ̄▽ ̄)ばら庭園は、遅咲きのバラ... 続きを読む
  • 新苗のスヴニール・ドゥ・トレラゼをまた咲かせてしまいました。(^_^;)ま、一つ咲かせようと思った時には、既に蕾が4つあったので突っ走ってしまいました。( ̄▽ ̄)バラもクリスマスローズも八重は、雄蕊が花弁に変化したものと言われますが、その中間のような感じかなぁ。スヴニール・ドゥ・トレラゼは、バラだと言われないと全然判らないですね…。しかも、ハイブリッドルゴサですし…。そもそも、ルゴサ(ハマナス)をバラだと知ら... 続きを読む
  • 昨日のローザンベリー多和田の写真は引きばっかりだったので、昨日とは違う感じの写真をアップします。花の状態が良いことが良くわかると思います。(*´▽`*)話は変わりますが…。昨日、着いた時間や帰った時間を写真のタイムスタンプで確認すると、カメラが20分進んでいることに気が付きました。PCと同期する設定だったはずなのにとEOS Utility 3の時刻設定画面を確認すると、「何もしない」になっていました。(^_^;)PCも何度か乗り... 続きを読む
  • 今朝は、3時半起床で、5時にローザンベリー多和田に出発しました。7時開園の朝バラガーデンに行くためです。(^_^;)駐車場開場の6時50分より早く着いたのですが、既に先着の車2台が待っていたので早めに開場してくれました。(*´▽`*)入園後、入口でもたもたせずに、一目散でお目当ての場所へ…。誰も来ない間に、引きの写真を沢山撮ることができました。(*´▽`*)最初は、曇だったのですが、途中からしばらく雨が降った後、唐突に晴れ... 続きを読む
  • バラ園が満開といっていますが、家のバラはかなり花数が減ってきたので、まだそこそこ咲いているバラ以外は切り戻しました。二番花が上手く咲いてくれるといいのですが…。一季咲きは、かつら取りをしをしたいのですが、時間手的に難しかったです。特にロサ・バンクシアエ・ノルマリスは、ホッタラカシの後、冬に邪魔な枝を切ったら花付きが悪かったのです。一季咲は花後に剪定しないといけないのですよね…。(^_^;)... 続きを読む
  • 今朝も予定通り早起きで、高速を使ってバラ園に行ってきました。向かったのは蜻蛉池公園です。8時に現着して、今日も人が少ない間に引きの写真を撮っています。山手なのでまだそんなに咲いていないと考えていたのですが、思ったよりかなり咲き進んでいました。(^_^;)9時過ぎには一通り撮り終えて、次に別のバラ園に行こうと思ったのですが、時間的に駐車場待ちになっているところが多いと思って帰宅することに…。10時に帰宅したの... 続きを読む
  • 前回早すぎたので二週間ぶりに万博記念公園の平和のバラ園に行ってきました。前回、電車とモノレールで行ったのですが中央口の入場規制で痛い目にあったので、バラ園に近い駐車場がある日本庭園前ゲートから入ることにしました。入場規制以外も、バラ園に直ぐ着くので開園直後の人の入らない写真を撮ることができることも理由の一つです。8時20分に出発し、高速を使って9時頃に到着しました。開園が9時半なので、駐車場にあるバラ... 続きを読む

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム