fc2ブログ
  • 今日は少しだけ遠出してきました。出だしが遅れ、駐車場の空きが気になったので、電車移動にしました。今日は何となく坊主の予感がしたので、到着してとりあえず紅葉を撮っておきました。(^_^;)光が透ける感じの場所があるとツイツイ撮ってしまいますね。こちらは帰りに撮った紅葉です。こちらは葉の形が判るような構図を探して撮っています。バラ園もあるのですが、終盤でした。被写体になるバラは極端に少なかったです。ここから... 続きを読む
  • 今日は、やる気スイッチを押して、朝から大阪城公園に行ってきました。まず、ニシオジロビタキがいるという情報を元に現場に向かうと、沢山のバーダーがいました。来た!とか、いた!とかいう声に辺りを探してみますが、高いし、小さいし、速いし、あっという間見失いました。orzニシオジロビタキもいいのですが、今日はこれまでのリベンジに来たので、10分ぐらいで諦めました。(^_^;)場所を移動すると、メジロの群れとウグイスの... 続きを読む
  • せっかくの勤労感謝の日ですが、割と早く起きた割に行きたい所が決まらないのです。明日はまた仕事だと思うと、どうにも気合が入りません。(^_^;)そこで、午前中だけ出かけて午後はのんびりすることにしました。となると、近場しか選択肢がないので、長居植物園に行ってきました。やる気スイッチがいまいち入らないので、エクステンダーをRF 2xに戻して、鳥撮りに専念することにしました。9:30の開園時間に丁度到着して、探鳥を始... 続きを読む
  • 10/21に万博に行った時には、まだ秋バラには早かったので、もう一度行くつもりでした。本当は昨日の小山内さんのガイドの日に行きたかったのですが、悪天候の為、断念しています。ただ前回から一ヵ月過ぎている上に、11/11時点で京阪園芸のAさんに先週が満開だったと聞いたので一抹の不安を感じなから行っています。それに、昨日までの暴風雨の影響もあると思います。結局、前回よりは花は咲いていましたが、ピーク過ぎた感が強か... 続きを読む
  • 最近、清水の舞台から飛び降りたので、色々と物を手配しています。(^_^;)というのは、11/2発売、12月上旬出荷のRF200-800mm F6.3-9 IS USMを予約してしまったからです。( ̄▽ ̄)かなり高い舞台でしたが、お金をかけるなら本体よりもレンズかなと思ったのです。カメラ本体はモデルチェンジや新機種の発表が割と頻繁でも、レンズはそんなにモデルチェンジしないのですよね…。それに、EOS R10は発売後だいぶ経ってから注文したのに、3... 続きを読む
  • 今日は曇天、雨もいつ降るかわからない状態でした。なんとか午前中は天気が持ちそうだったので、高速を使って蜻蛉池公園に行ってきました。現地の駐車場に着くと前払いから後払いに変っていて、戸惑ってしまいました。いつも管理のおじさんに現金を手渡し、現金投入口に入れてもらい入庫していたのです。そのため、発券ボタンを見ても現金投入口がない!とパニックに…。orz昨日の浜寺公園では何も考えず発券ボタンを押していたのに... 続きを読む
  • 今日は洗車したので、車で出かけてきました。まず向かったのが、浜寺公園です。ばら庭園のバラは、そこそこ咲いていました。今年は暑かったので、剪定を二週間遅らせたそうで、まだまだこれからが見頃になりそうです。☑ジュリア・チャイルド☑レッド・ドリフト☑ピンク・ドリフト☑ポップコーン・ドリフト☑スパーク&シャイン☑スノー・グース☑ソフィー・ローズ☑ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ☑ブリリアント・ピンク・アイス... 続きを読む
  • 今日もバラ探しに行こうと思い、色々候補を考えていましたが、ずっと行っていない須磨離宮公園を選びました。確認すると、もう九年も行っていませんでした。今回、スタートが遅く、阪神高速神戸線が混むと嫌なので、車ではなく電車にしました。九年振りですが、植栽は変わっていないように思います。一度咲いてカットした感じで、ボリュームはだいぶ少ないです。☑茜離宮☑ボニカ'82☑たそがれ☑マチルダ☑ジュビレ・デュ・プリンス・ド... 続きを読む
  • 昨日歩きすぎたので、今日は午後から出かけました。午前中は、枯れてしまったシェエラザードとオルフェオの入替えや、ウォータスペースが少ない株はウォータスペースを作ったりしていました。午後から出かけた先は、長居植物園です。まずはバラから…。エクステンダーを外したEOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMで撮っています。☑マイナウフォイアー ☑プラムパーフェクト☑レヨン・ドゥ・ソレイユ☑ル・プランタン☑トランぺッター☑オ... 続きを読む
  • 今日は、割と朝早めに中之島公園のバラ園に行ってきました。中之島中央公会堂の窓の装飾が綺麗だったので、撮ってみました。バラ園はそこそこ咲いていて、まだまだいけると思います。☑マチルダ☑ミミエデン☑ シスター・エリザベス☑ホーム・アンド・ガーデン☑マリア・テレジア☑マルゴ・コスター☑ピンク・グルス・アン・アーヘン☑バター・カップ☑グラハム・トーマス☑プリンセス・アイコ☑いおり☑カクス・ドール☑カミーユ・ピサロ8:30~... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム